2022年3月9日(水)


「本日2022年3月9日(水)にEDINETに提出された全ての法定開示書類」



Today (i.e. March 9th, 2022), 137 legal disclosure documents have been submitted to EDINET in total.

本日(すなわち、2022年3月9日)、EDINETに提出された法定開示書類は合計137冊でした。

 

2018年12月18日(火)のコメントで、ソフトバンク株式会社の上場に関する記事を計26本紹介し、
「有価証券の上場には4つのパターンがある。」という資料を作成し、以降、集中的に証券制度について考察を行っているのだが、
2018年12月18日(火)から昨日までの各コメントの要約付きのリンクをまとめたページ(昨日現在、合計1181日間のコメント)。↓

各コメントの要約付きの過去のリンク(2018年12月18日(火)〜2019年4月30日(火))
http://citizen.nobody.jp/html/201902/PastLinksWithASummaryOfEachComment.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その2(2019年5月1日(水)〜2019年8月31日(土))
http://citizen2.nobody.jp/html/201905/PastLinksWithASummaryOfEachComment2.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その3(2019年9月1日(日)〜2019年12月31日(火))
http://citizen2.nobody.jp/html/201909/PastLinksWithASummaryOfEachComment3.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その4(2020年1月1日(水)〜2020年4月30日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/PastLinksWithASummaryOfEachComment4.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その5(2020年5月1日(金)〜2020年8月31日(月))
http://citizen2.nobody.jp/html/202005/PastLinksWithASummaryOfEachComment5.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その6(2020年9月1日(火)〜2020年12月31日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202009/PastLinksWithASummaryOfEachComment6.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その7(2021年1月1日(金)〜2021年4月30日(金))
http://citizen2.nobody.jp/html/202101/PastLinksWithASummaryOfEachComment7.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その8(2021年5月1日(土)〜2021年12月31日(金))
http://citizen2.nobody.jp/html/202105/PastLinksWithASummaryOfEachComment8.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その9(2022年1月1日(土)〜)
http://citizen2.nobody.jp/html/202201/PastLinksWithASummaryOfEachComment9.html

ユニゾホールディングス株式会社の被雇用者が行う「エンプロイー・バイアウト("Employee Buyout")」に関連するコメント
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/CommentsWithRelationToAn'EmployeeBuyout'.html


 


2021年12月29日(水)日本経済新聞
キャンドゥへのTOBが終了 イオン
(記事)


2022年1月15日(土)日本経済新聞
イオン、「100均」2000店展開 傘下「キャンドゥ」5年で7割増 店舗数 ミニストップ並み 集客力で存在感
(記事)



2022年2月3日(木)日本経済新聞
キャンドゥ、高価格帯拡充 最高価格1500円に引き上げ 賃金上昇や原材料高響く
(記事)



「キャンドゥ」にイオンが友好的TOB 100円ショップ再編の気になる行方
(日刊ゲンダイdigital 公開日:2022/01/13 06:00 更新日:2022/01/13 06:00)
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/299833

「PDF印刷・出力したファイル」




キャンドゥ/イオングループ出店などで2026年度2000店舗体制へ
(流通ニュース 2022年01月14日)
ttps://www.ryutsuu.biz/strategy/o011418.html

「PDF印刷・出力したファイル」





キャンドゥ、5年で2000店舗達成目指す、イオングループへの出店強化
(ダイヤモンド・チェーンストアonline 2022/01/17 11:30)
ttps://diamond-rm.net/management/103331/

「PDF印刷・出力したファイル」

 

 


R3.12.28 16:00
イオン株式会社
公開買付報告書 対象: 株式会社キャンドゥ
(EDINET上と同じPDFファイル)




R3.12.28 16:01
株式会社キャンドゥ
臨時報告書 臨報提出事由:第19条第2項第3号
(EDINET上と同じPDFファイル)


R4.01.12 15:05
城戸 一弥
変更報告書 発行: 株式会社キャンドゥ
(EDINET上と同じPDFファイル)


R4.01.13 10:04
イオン株式会社
変更報告書 発行: 株式会社キャンドゥ
(EDINET上と同じPDFファイル)

 

 


2021年12月28日
イオン株式会社
株式会社キャンドゥ株式(証券コード2698)に対する公開買付け(第二回)の結果及び子会社の異動に関するお知らせ
ttps://ssl4.eir-parts.net/doc/8267/tdnet/2065853/00.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)




2021年12月28日
株式会社キャンドゥ
イオン株式会社による当社株券に対する公開買付け(第二回)の結果 並びに親会社及びその他の関係会社の異動に関するお知らせ
ttps://www.cando-web.co.jp/corporate/ir/20211228.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)




2021年12月28日
株式会社キャンドゥ
新市場区分における「スタンダード市場」の選択申請に関するお知らせ
ttps://www.cando-web.co.jp/corporate/ir/20211229.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)




2022年1月14日
株式会社キャンドゥ
株式会社キャンドゥ×イオン株式会社 五ヶ年計画
ttps://www.cando-web.co.jp/corporate/ir/20220114.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)





2022年2月28日
株式会社キャンドゥ
支配株主等に関する事項について
ttps://www.cando-web.co.jp/corporate/ir/20220228.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)




 


イオン株式会社が株式会社キャンドゥを連結子会社化することを目的に公開買付を実施するという事例についてのコメント↓。

2021年10月15日(金)
http://citizen2.nobody.jp/html/202110/20211015.html

2021年12月3日(金)
http://citizen2.nobody.jp/html/202112/20211203.html

 

 

昨日2022年3月8日(火)のコメントでは、次のように書きました↓。


>a company gradually comes to deal from in low price goods to in high price goods
>according to an enlargement of its business and its name recognition's being hightened and an enhancement of its brand,

>事業規模の拡大や知名度の向上やブランドの高級化に伴い、会社は次第に低価格商品から高価格商品を取り扱うようになる


2022年3月8日(火)
http://citizen2.nobody.jp/html/202203/20220308.html

 

 


【コメント】
昨日のコメントでは「会社は成長に伴い次第に高価格商品を取り扱うようになる。」という点についてコメントを書きましたが、
いわゆる100円均一ショップがその典型例中の典型例だと言えますので、今日は株式会社キャンドゥを取り上げたいと思います。
イオン株式会社が株式会社キャンドゥを連結子会社化することを目的に一連の株式取得手続きを遂行していたのですが、
2021年12月28日に2回目の公開買付が終了し(どういうわけか公開買付価格が低い2回目の公開買付に応募をした株主がいました)、
その後、イオン株式会社は2022年1月5日に創業家の資産管理会社の株式を取得し、計3回の株式取得手続きの結果合計51.16%の
株式を取得するに至り、株式会社キャンドゥの連結子会社化を達成しました(株式会社キャンドゥの上場は維持されます)。
「高価格商品への変遷」についてですが、紹介している2022年2月3日(木)付けの日本経済新聞の記事の冒頭を引用します。

>100円ショップのキャンドゥは価格が100円超の商品を拡充する。税別200〜500円の商品を増やすほか、4月までに最高価格を
>1500円に引き上げる。100均業界は商品の大半を中国や東南アジアで生産することで低価格を維持してきた。
>賃金上昇や原材料価格の高騰で、100円均一では利益を伸ばしにくくなり、高価格商品へのシフトが進む。

100円で提供できる商品には限界がありますので、新規顧客の獲得と客単価の引き上げを目的に株式会社キャンドゥは2020年7月から
100円超の商品の取り扱いを始めたのですが、現在では100円超の商品は全体の売上高の1割を占めるまでに成長したとのことです。
最大手のダイソーも100円超の商品を展開しており、500円の商品や1500円の商品、さらには2000円の商品もあるとのことです。
紹介している2022年1月15日(土)付けの日本経済新聞の記事によりますと、ダイソーは2021年3月に大半の商品が300円の店舗を
立ち上げ中には1000円の高価格商品も取り扱っているのですが、その店舗名は「スタンダードプロダクツ」とのことです。
100円均一ショップが300円の商品群を「標準」("standard")と呼んでいるということは、
ダイソーとしては今後は本業を「100円超の商品を販売すること」にしていきたいと考えているのでしょう。
消費者にとっても100円均一ショップで100円超の商品を購入することは、もはや"standby-selecting"(代替商品の選択)や
"substitute-selecting"(代替商品の選択)ではなく、今後は"standard shopping"(標準的な買い物)となっていくのでしょう。
さらには、100円均一ショップに100円超の商品を"specified shopping"(指名買い)しに行く消費者も出てくることでしょう。
「価格は少しくらい高くてもよいのでこの商品がもっと高品質であればたくさん買うのだか。」と考える消費者は
以前から存在していたと思いますので、100円均一ショップの「高価格商品への変遷」は消費者のニーズにも沿っているでしょう。
今後100円均一ショップは価格帯を含めて「雑貨コンビニ」と形容するべき業態になっていくのだろうと私は思います。
ところで、上に紹介していますダイヤモンド・チェーンストアonlineの記事では、「直営店」に対比する「フランチャイズ店」
のことを「卸店」と表現していますが、「フランチャイズ」のことを「卸」とは表現しないのではないかと思います。
記事の前後の文脈から「卸」が「フランチャイズ」を指していると分かったのですが、
チェーンストア業界の専門誌だけに妙なことが書かれているなと私は思いました。

By now, "Niche Products" are no longer "Pinch Essentials"
The Aeon Group is one of the most typical General Merchandise Stores ("GMS") in Japan, but, by now,
dealing in over-100-yen goods at 100-yen-flat shops has become "Gravitional" (for shoppers)
and (the goods' qualities and prices are) "Moderate" and "Standard" (to both shops and shoppers).
For the Aeon Group, CanDo shops are not lures but one of the centers of a gravity.

今では、「ニッチ製品」はもはや「代替となる必需品」ではないのです。
イオン・グループは日本で最も典型的な総合スーパー("GMS")の1社ですが、今では、
100円均一ショップで100円以上の商品を取り扱うことは、(買物客を)「自然に引き寄せる」("G")であり、
(その商品の)「品質は適度であり価格も手ごろである」("M")であり、
(店舗にとっても買物客にとっても)「標準的なこと」("S")となっているのです。
イオン・グループにとって、キャンドゥ店舗は餌ではなく重心の1つなのです。