2022年8月23日(火)


「本日2022年8月23日(火)にEDINETに提出された全ての法定開示書類」



Today (i.e. August 23rd, 2022), 109 legal disclosure documents have been submitted to the EDINET in total.

本日(すなわち、2022年8月23日)、EDINETに提出された法定開示書類は合計109冊でした。

 

 

「本日2022年8月23日(火)にTDnetで開示された全ての適時開示」



Today (i.e. August 23rd, 2022), 112 timely disclosures have been disclosed at the TDnet in total.

本日(すなわち、2022年8月23日)、TDnetで開示された適時開示は合計112本でした。

 

 

ユニゾホールディングス株式会社の被雇用者が行う「エンプロイー・バイアウト("Employee Buyout")」に関連するコメント
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/CommentsWithRelationToAn'EmployeeBuyout'.html

 

 

 



2018年12月18日(火)のコメントで、ソフトバンク株式会社の上場に関する記事を計26本紹介し、
「有価証券の上場には4つのパターンがある。」という資料を作成し、以降、集中的に証券制度について考察を行っているのだが、
2018年12月18日(火)から昨日までの各コメントの要約付きのリンクをまとめたページ(昨日現在、合計1347日間のコメント)。↓

各コメントの要約付きの過去のリンク(2018年12月18日(火)〜2019年4月30日(火))
http://citizen.nobody.jp/html/201902/PastLinksWithASummaryOfEachComment.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その2(2019年5月1日(水)〜2019年8月31日(土))
http://citizen2.nobody.jp/html/201905/PastLinksWithASummaryOfEachComment2.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その3(2019年9月1日(日)〜2019年12月31日(火))
http://citizen2.nobody.jp/html/201909/PastLinksWithASummaryOfEachComment3.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その4(2020年1月1日(水)〜2020年4月30日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/PastLinksWithASummaryOfEachComment4.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その5(2020年5月1日(金)〜2020年8月31日(月))
http://citizen2.nobody.jp/html/202005/PastLinksWithASummaryOfEachComment5.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その6(2020年9月1日(火)〜2020年12月31日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202009/PastLinksWithASummaryOfEachComment6.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その7(2021年1月1日(金)〜2021年4月30日(金))
http://citizen2.nobody.jp/html/202101/PastLinksWithASummaryOfEachComment7.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その8(2021年5月1日(土)〜2021年12月31日(金))
http://citizen2.nobody.jp/html/202105/PastLinksWithASummaryOfEachComment8.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その9(2022年1月1日(土)〜2022年3月31日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202201/PastLinksWithASummaryOfEachComment9.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その10(2022年4月1日(金)〜2022年6月30日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202204/PastLinksWithASummaryOfEachComment10.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その11(2022年7月1日(金)〜)
http://citizen2.nobody.jp/html/202207/PastLinksWithASummaryOfEachComment11.html

 

 

 


2022年8月21日(日)日本経済新聞
監査法人の交代 最多228件 報酬安い中小へ 「質」確保が課題
(記事)


英文会計用語辞典からのスキャン↓。

「"auditability"(監査可能性)」

「"audit risk"(監査リスク)」



いまさら人には聞けない 有価証券報告書等虚偽記載
(大和証券 2011年11月14日)
ttps://www.dir.co.jp/report/research/law-research/securities/11111401securities.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)



有価証券報告書虚偽記載とはどのようなものか
(Hupro Magazine 公開日:2019.12.20 更新日:2021.06.15)
ttps://hupro-job.com/articles/1654

「PDF印刷・出力したファイル」



【コメント】
会社の業務を執行しているのは専ら会社の取締役ですので、監査の実効性も専ら会社の取締役に依拠していると言わざるを得ないでしょう。
「監査によって自分が作成した会社の財務諸表を正してもらおう。」などと考える取締役は現実にはいないと言ってような気がします。
書類提出の関係上、会社はただ監査報告書が欲しいだけなのですから、監査報酬は安いに越したことはないと考えるものでしょう。
本来の意味とは異なりますが、上場企業が監査を受けること自体が「オピニオン・ショッピング」に近いものがあるように私は思います。
財務諸表に虚偽があった場合、監査を行った公認会計士が財務諸表を作成した取締役よりも厳しい刑罰を受けるということはあり得ません。

A graveness of a hiding risk is much greater than that of an audit risk.
In consideration of the fact that it is exclusively a director of a company that executes operations of the company,
the company's having a Certified Public Accountant audit the company's own financial statements is, after all, similar to
an "opinion shopping" in another sense than electing a convenient auditor to the company, I suppose.
It means that an audit report is just "necessaries" on the securities system, just as a postage stamp put on an envelope.

隠蔽リスクの深刻さは監査リスクの深刻さよりもはるかに大きいのです。
会社の業務を執行しているのは専ら会社の取締役であるということを鑑みますと、会社が公認会計士に自社の財務諸表を監査してもらう
ことは結局、自社に都合のいい監査人を選任するということとまた別の意味の「オピニオン・ショッピング」に近いのだと私は思います。
つまり、まさに封筒に貼る郵便切手のように、単に証券制度上監査報告書が必要なものだからだ、という意味です。