2022年8月13日(土)


「本日2022年8月13日(土)にEDINETに提出された全ての法定開示書類」



Today (i.e. August 13th, 2022), 0 legal disclosure document has been submitted to the EDINET in total.

本日(すなわち、2022年8月13日)、EDINETに提出された法定開示書類は合計0冊でした。

 

 

「本日2022年8月13日(土)にTDnetで開示された全ての適時開示」



Today (i.e. August 13th, 2022), 1 timely disclosure has been disclosed at the TDnet in total.

本日(すなわち、2022年8月13日)、TDnetで開示された適時開示は合計1本でした。

 

 

ユニゾホールディングス株式会社の被雇用者が行う「エンプロイー・バイアウト("Employee Buyout")」に関連するコメント
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/CommentsWithRelationToAn'EmployeeBuyout'.html

 

 

 


2018年12月18日(火)のコメントで、ソフトバンク株式会社の上場に関する記事を計26本紹介し、
「有価証券の上場には4つのパターンがある。」という資料を作成し、以降、集中的に証券制度について考察を行っているのだが、
2018年12月18日(火)から昨日までの各コメントの要約付きのリンクをまとめたページ(昨日現在、合計1337日間のコメント)。↓

各コメントの要約付きの過去のリンク(2018年12月18日(火)〜2019年4月30日(火))
http://citizen.nobody.jp/html/201902/PastLinksWithASummaryOfEachComment.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その2(2019年5月1日(水)〜2019年8月31日(土))
http://citizen2.nobody.jp/html/201905/PastLinksWithASummaryOfEachComment2.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その3(2019年9月1日(日)〜2019年12月31日(火))
http://citizen2.nobody.jp/html/201909/PastLinksWithASummaryOfEachComment3.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その4(2020年1月1日(水)〜2020年4月30日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/PastLinksWithASummaryOfEachComment4.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その5(2020年5月1日(金)〜2020年8月31日(月))
http://citizen2.nobody.jp/html/202005/PastLinksWithASummaryOfEachComment5.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その6(2020年9月1日(火)〜2020年12月31日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202009/PastLinksWithASummaryOfEachComment6.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その7(2021年1月1日(金)〜2021年4月30日(金))
http://citizen2.nobody.jp/html/202101/PastLinksWithASummaryOfEachComment7.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その8(2021年5月1日(土)〜2021年12月31日(金))
http://citizen2.nobody.jp/html/202105/PastLinksWithASummaryOfEachComment8.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その9(2022年1月1日(土)〜2022年3月31日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202201/PastLinksWithASummaryOfEachComment9.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その10(2022年4月1日(金)〜2022年6月30日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202204/PastLinksWithASummaryOfEachComment10.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その11(2022年7月1日(金)〜)
http://citizen2.nobody.jp/html/202207/PastLinksWithASummaryOfEachComment11.html

 

 

 


2022年7月13日(水)日本経済新聞
検証 22年総会 上
報酬開示、賛成4割超も 投資家、内容精査し判断 株主提案 気候変動は3割前後
(記事)



2022年7月15日(金)日本経済新聞
検証 22年総会 中
ロシア事業に厳しい目 株主、強まるESG重視 コロナ禍から通常対応へ
(記事)



2022年7月16日(土)日本経済新聞
検証 22年総会 下
「保身」嗅ぎ取る株主 バーチャル総会、運用に警戒 防衛策、薄氷の可決
(記事)



Over 1,000 Companies Have Curtailed Operations in Russia - But Some Remain(Last Updated: August 12, 2022)
(Yale School of Management Chief Executive Leadership Institute)
ttps://som.yale.edu/story/2022/over-1000-companies-have-curtailed-operations-russia-some-remain

「PDF印刷・出力したファイル」




【コメント】
米エール大学経営大学院の研究チームは、調査リストの中で、侵攻開始前後の海外企業の事業継続の状況を次の5段階で評価しています。
Fランク:固執("Digging In")、Dランク:時間稼ぎ("Buying Time")、Cランク:一定規模事業縮小("Scaling Back")、
Bランク:再開可能性付事業一時停止("Suspension")、Aランク:完全撤退("Withdrawal")。
「Fランク」("Grade: F")は"failure"(落第、怠慢、不履行)の意味なのかもしれませんが、私はむしろ、"peace fan"(平和を愛する人)
さらには"fertile pitcher"(豊かさをもたらすのに力を貸す人、自らはテントを張って暮らし豊かさをもたらす人)の"F"だと考えます。

A purpose of remaining in Russia may be delivering an admonition to the Tyrant namely a dictator in question.
That is to say, instead of exerting the maximum economic pressure, these digging-in companies in question deliberately have
trodden on the ground and continued their own businesses as usual and moreover they may perhaps want to say all over the land,
"Certainly, a business enables a state and the citizens to become wealthy than a war does."
I would like Putin to become like a pupil in elementary school who is docile, not a pattern who is typical of using a missile.

ロシアに残っている目的はあの暴君にすなわち件の独裁者に訓戒を与えることなのかもしれません。
すなわち、最大限の経済圧力を与えるのではなく、件のふんばっているこれらの会社は熟慮の上でそこに踏み止まり
いつもの通り自社の事業を継続し続け、その上で、全土にわたってこう言いたいのかもしれません。
「きっと間違いなく、ビジネスは戦争よりも国家とその国民を裕福にするのです。」、と。
私は、プーチンには、ミサイルを使うことがよくある典型的人物ではなく、教えをよく聞く小学校の児童のようになってもらいたいのです。