2022年8月4日(木)


「本日2022年8月4日(木)にEDINETに提出された全ての法定開示書類」



Today (i.e. August 4th, 2022), 370 legal disclosure documents have been submitted to the EDINET in total.

本日(すなわち、2022年8月4日)、EDINETに提出された法定開示書類は合計370冊でした。

 

 

「本日2022年8月4日(木)にTDnetで開示された全ての適時開示」



Today (i.e. August 4th, 2022), 458 timely disclosures have been disclosed at the TDnet in total.

本日(すなわち、2022年8月4日)、TDnetで開示された適時開示は合計458本でした。

 

 

ユニゾホールディングス株式会社の被雇用者が行う「エンプロイー・バイアウト("Employee Buyout")」に関連するコメント
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/CommentsWithRelationToAn'EmployeeBuyout'.html

 

 

 


2018年12月18日(火)のコメントで、ソフトバンク株式会社の上場に関する記事を計26本紹介し、
「有価証券の上場には4つのパターンがある。」という資料を作成し、以降、集中的に証券制度について考察を行っているのだが、
2018年12月18日(火)から昨日までの各コメントの要約付きのリンクをまとめたページ(昨日現在、合計1328日間のコメント)。↓

各コメントの要約付きの過去のリンク(2018年12月18日(火)〜2019年4月30日(火))
http://citizen.nobody.jp/html/201902/PastLinksWithASummaryOfEachComment.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その2(2019年5月1日(水)〜2019年8月31日(土))
http://citizen2.nobody.jp/html/201905/PastLinksWithASummaryOfEachComment2.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その3(2019年9月1日(日)〜2019年12月31日(火))
http://citizen2.nobody.jp/html/201909/PastLinksWithASummaryOfEachComment3.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その4(2020年1月1日(水)〜2020年4月30日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/PastLinksWithASummaryOfEachComment4.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その5(2020年5月1日(金)〜2020年8月31日(月))
http://citizen2.nobody.jp/html/202005/PastLinksWithASummaryOfEachComment5.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その6(2020年9月1日(火)〜2020年12月31日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202009/PastLinksWithASummaryOfEachComment6.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その7(2021年1月1日(金)〜2021年4月30日(金))
http://citizen2.nobody.jp/html/202101/PastLinksWithASummaryOfEachComment7.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その8(2021年5月1日(土)〜2021年12月31日(金))
http://citizen2.nobody.jp/html/202105/PastLinksWithASummaryOfEachComment8.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その9(2022年1月1日(土)〜2022年3月31日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202201/PastLinksWithASummaryOfEachComment9.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その10(2022年4月1日(金)〜2022年6月30日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202204/PastLinksWithASummaryOfEachComment10.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その11(2022年7月1日(金)〜)
http://citizen2.nobody.jp/html/202207/PastLinksWithASummaryOfEachComment11.html

 

 

 


2022年7月27日(水)日本経済新聞
アリババ、香港に重複上場 NY証取と、投資呼び込み
(記事)






中国アリババ、香港でプライマリー上場申請へ NYと重複
(ロイター 2022年7月26日10:22 午前 更新)
ttps://jp.reuters.com/article/china-alibaba-idJPKBN2P1026

「PDF印刷・出力したファイル」

「中国の電子商取引大手アリババ・グループ・ホールディング は26日、香港でプライマリー上場を申請すると発表した。
写真は2021年8月、北京で撮影(2022年 ロイター/Tingshu Wang)」

 



中国アリババ、米上場廃止か SECが廃止銘柄リストに追加
(ロイター 2022年7月30日3:20 午前 更新)
ttps://jp.reuters.com/article/alibaba-delisting-idJPKBN2P41UU

「キャプチャー画像」

「米証券取引委員会(SEC)は29日、中国の電子商取引大手アリババ・グループ・ホールディングが、米株式市場で
上場廃止にされる可能性のある銘柄の一覧に追加したと明らかにした。2021年8月撮影(2022年 ロイター/Tingshu Wang)」





 

July 26, 2022
Alibaba Group Holding Limited
Alibaba Group Pursues Primary Listing on the Hong Kong Stock Exchange
The company will become dual-primary listed on the New York Stock Exchange and Hong Kong Stock Exchange upon completion
ttps://www.alibabagroup.com/en/news/press_pdf/p220726.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)

 

 

 


July 26, 2022
Alibaba Group Holding Limited
Alibaba Group Pursues Primary Listing on the Hong Kong Stock Exchange
The company will become dual-primary listed on the New York Stock Exchange and Hong Kong Stock Exchange upon completion

Hong Kong, China, July 26, 2022 - Alibaba Group Holding Limited (“Alibaba” or the “Company”) (NYSE: BABA and
HKEX: 9988) today announces that its board of directors (“Board”) has authorized the Company’s management
to apply for a primary listing on the Main Board of Hong Kong Stock Exchange. After completion of the primary listing process,
which is expected to occur prior to the end of 2022, Alibaba will become a dual-primary listed company
on the New York Stock Exchange in the form of American Depositary Shares (“ADSs”) and on the Hong Kong Stock Exchange
in the form of ordinary shares.
Alibaba currently maintains a secondary listing on the Main Board of Hong Kong Stock Exchange and will apply for
a primary listing status pursuant to the rules and regulations of the Hong Kong Stock Exchange. The Company's ADSs
listed in the United States and the shares listed in Hong Kong are fungible, and investors can continue to choose
to hold their shares in the form of ADSs traded on the New York Stock Exchange or ordinary shares traded
on the Hong Kong Stock Exchange.
“We have received approval from the Board to apply to add Hong Kong as another primary listing venue,
in the hopes of fostering a wider and more diversified investor base to share in Alibaba’s growth and future,
especially from China and other markets in Asia,” said Alibaba Group Chairman and Chief Executive Officer Daniel Zhang.
“Hong Kong and New York are both major global financial centers, with shared characteristics of openness and diversity.
Hong Kong is also the launch pad for Alibaba’s globalization strategy,
and we are fully confident in China’s economy and future.”
Since the Company’s secondary listing in Hong Kong in November 2019, there has been a significant increase
in its public float and transaction volume on the Hong Kong Stock Exchange.
In the first six months ended June 30, 2022, Alibaba’s average daily trading volume in Hong Kong was
approximately US$0.7 billion, compared to average daily trading volume of approximately US$3.2 billion in the United States.
Given the substantial presence of its business operations in Greater China,
the Company expects that a dual-primary listing status would allow it to broaden its investor base and facilitate
incremental liquidity, in particular expand access to China- and other Asia-based investors.

 

 


【参謀訳】
2022年7月26日
アリババ集団ホールディングス株式会社
アリババ集団は香港証券取引所へのプライマリー上場へ向かっていきます。
弊社は上場達成と同時にニューヨーク証券取引所と香港証券取引所へのデュアル・プライマリー上場となる予定です。

2022年7月26日、中国、香港発― アリババ集団ホールディングス株式会社(以下、「アリババ」もしくは「弊社」)
(ニューヨーク証券取引所:BABA、香港証券取引所:9988)は本日、香港証券取引所のメインボードにプライマリー上場するために
申請をする権限を弊社取締役会(以下、「取締役会」)が弊社経営陣に与えたことをお知らせいたします。
プライマリー上場の手続き―2022年の終わりより前に発生する予定となっていますが―が完了した後は、
アリババは米国預託株式(以下、「ADSs」)の形式によるニューヨーク証券取引所へと普通株式の形式による香港証券取引所への
デュアル・プライマリー上場会社となる予定です。
アリババは現在、香港証券取引所のメインボードにセカンダリー上場を継続していますが、
香港証券取引所のルールと規程に従ってプライマリー上場の状態になることを申請する予定です。
米国に上場している弊社のADSsと香港証券取引所に上場している弊社普通株式は代替可能物であり、
投資家の皆様はニューヨーク証券取引所で取引されるADSsの形式か香港証券取引所で取引される普通株式の形式のどちらで
自身の株式を保有するかを引き続き決めることができます。
「私共は別のプライマリー上場場所として香港を追加するための申請をするための承認を弊社取締役会から得ました。
アリババの成長と未来を共有するために、特に中国と中国以外のアジアの市場からの今までよりも広い地域からのより多様化した
投資家の皆様から成る基盤を育てていきたいと考えております。」
とアリババ集団の会長兼最高経営責任者のダニエル・チャンは語りました。
「香港とニューヨークはどちらも主要なグローバル金融センターであり、公明性と多様性という共有する特徴を持ち合わせています。
香港はアリババのグローバル戦略の発射台でもあり、私共は中国の経済と未来に完全に自信を持っています。」
弊社が2019年11月に香港にセカンダリー上場して以来、
香港証券取引所では弊社の公開市場における新株発行数と出来高は著しく増加しています。
2022年6月30日に終了する最初の6ヶ月間に、香港におけるアリババの一日当たりの平均売買代金は約7億米ドルでした。
対して、米国における一日当たりの平均売買代金は約32億米ドルでした。
仮に中華圏において弊社が運営している事業が今後も堅調であり続けるならば、デュアル・プライマリー上場の状態に伴い、
弊社は弊社の投資家の皆様からなる基盤をより広くすることができるであろうし
増加する株式の流動性をさらに高めることができるであろうし、
特に中国と中国以外のアジアに拠点を置く投資家の皆様方へのアクセスを広げることができるであろうと弊社は予測をしています。

 

 

 


An ideology as one human being is one of the motivations in a society.
In the real world, the existing large shareholder's posture on a country such as an ideology can sometimes possess
the shareholder itself to determine in which stock exchange namely in which country a share of a company will be listed.

一人の人間としての思想が社会では動機付けになるのです。
現実の世界では、思想といった既存大株主の一国に対する態度がその株主自身に取り付いてしまい
会社の株式をどの証券取引所にすなわちどの国に上場させるかを決定させてしまうことがあります。

 

The New York Stock Exchange doesn't have such a type of listing as a secondary listing in it, I suppose.
A combination of the secondary listing in the Hong Kong Stock Exchange and the primary listing in the Hong Kong Stock Exchange
is called the dual primary listing in the Hong Kong Stock Exchange, I suppose.
A combination of the listing in the New York Stock Exchange and the primary listing in the Hong Kong Stock Exchange
is called not the dual primary listing but merely a dual listing, I suppose.
And, strange as it may sound, an American Depositary Receipt is able to be listed in the other countries than America, I suppose.
If the Alibaba Group Share listed in the Hong Kong Stock Exchange is the original share, an American Depositary Receipt
of the original share of Alibaba Group is also able to be listed in the Hong Kong Stock Exchange.
And, the original share of an American Depositary Receipt may be either a listed share or an unlisted share.
However, an American Depositary Receipt itself is always listed securities.
Even after an issuer of the original share of an American Depositray Receipt has its American Depositary Receipt delisted
from a stock exchange in America, the American Depositary Receipt very often remains tradable deliberately at a counter
of a Depositary Bank in America in practice.
Generally speaking, such a status of securities is usually called still "listed," I conceive.
Note that an American Depositary Receipt and the original share are totally different from each other as a legal form.
The former is issued on a basis of the serurities-related regulations in America, wheras the latter basis laws of a home country.

ニューヨーク証券取引所にはセカンダリー上場というような種類の上場はないのだと思います。
香港証券取引所におけるセカンダリー上場と香港証券取引所におけるプライマリー上場の組み合わせを
香港証券取引所におけるデュアル・プライマリー上場と呼んでいるのだと思います。
ニューヨーク証券取引所における上場と香港証券取引所におけるプライマリー上場の組み合わせは、
デュアル・プライマリー上場とは呼ばず、単にデュアル上場と呼ぶのだと思います。
それから、妙なことを言うようですが、米国預託証券は米国以外の国においても上場をすることができるのだと思います。
仮に香港証券取引所に上場しているアリババ集団株式が原株式であるならば、
アリババ集団の原株式の米国預託証券もまた香港証券取引所に上場することができるのです。
それから、米国預託証券の原株式は上場している株式でも上場していない株式でもどちらでも差し支えはありません。
しかしながら、米国預託証券それ自体は必ず上場有価証券です。
米国預託証券の原株式の発行者が自社の米国預託証券を米国の証券取引所から上場廃止にした後であっても、
その米国預託証券が米国の預託銀行の店頭では意図的に引き続き取引可能なままにしていることが実務上は非常に多いのです。
一般的に言えば、有価証券のそのような状態というのは通常はやはり「上場している」と呼ぶのではないかと私は頭に思い描きます。
米国預託証券と原株式は法的形式としては互いに完全に異なる、ということに注意して下さい。
米国預託証券は米国の有価証券関連規則に基づいて発行されますが、原株式は母国の根拠法に基づいて発行されるのです。