2022年6月3日(金)


「本日2022年6月3日(金)にEDINETに提出された全ての法定開示書類」



Today (i.e. June 3rd, 2022), 263 legal disclosure documents have been submitted to the EDINET in total.

本日(すなわち、2022年6月3日)、EDINETに提出された法定開示書類は合計263冊でした。

 

 

「本日2022年6月3日(金)にTDnetで開示された全ての適時開示」



Today (i.e. June 3rd, 2022), 207 timely disclosures have been disclosed at the TDnet in total.

本日(すなわち、2022年6月3日)、TDnetで開示された適時開示は合計207本でした。

 

 

ユニゾホールディングス株式会社の被雇用者が行う「エンプロイー・バイアウト("Employee Buyout")」に関連するコメント
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/CommentsWithRelationToAn'EmployeeBuyout'.html

 

 

 


2018年12月18日(火)のコメントで、ソフトバンク株式会社の上場に関する記事を計26本紹介し、
「有価証券の上場には4つのパターンがある。」という資料を作成し、以降、集中的に証券制度について考察を行っているのだが、
2018年12月18日(火)から昨日までの各コメントの要約付きのリンクをまとめたページ(昨日現在、合計1266日間のコメント)。↓

各コメントの要約付きの過去のリンク(2018年12月18日(火)〜2019年4月30日(火))
http://citizen.nobody.jp/html/201902/PastLinksWithASummaryOfEachComment.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その2(2019年5月1日(水)〜2019年8月31日(土))
http://citizen2.nobody.jp/html/201905/PastLinksWithASummaryOfEachComment2.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その3(2019年9月1日(日)〜2019年12月31日(火))
http://citizen2.nobody.jp/html/201909/PastLinksWithASummaryOfEachComment3.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その4(2020年1月1日(水)〜2020年4月30日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/PastLinksWithASummaryOfEachComment4.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その5(2020年5月1日(金)〜2020年8月31日(月))
http://citizen2.nobody.jp/html/202005/PastLinksWithASummaryOfEachComment5.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その6(2020年9月1日(火)〜2020年12月31日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202009/PastLinksWithASummaryOfEachComment6.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その7(2021年1月1日(金)〜2021年4月30日(金))
http://citizen2.nobody.jp/html/202101/PastLinksWithASummaryOfEachComment7.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その8(2021年5月1日(土)〜2021年12月31日(金))
http://citizen2.nobody.jp/html/202105/PastLinksWithASummaryOfEachComment8.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その9(2022年1月1日(土)〜2022年3月31日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202201/PastLinksWithASummaryOfEachComment9.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その10(2022年4月1日(金)〜)
http://citizen2.nobody.jp/html/202204/PastLinksWithASummaryOfEachComment10.html

 

 

 


2022年6月3日(金)日本経済新聞
エリザベス女王、在位70年 祝賀行事、国内で始まる 脱コロナ 英国統治の象徴
「英国の母」敬慕 パレードに歓声
(記事)



2022年6月2日(木)日本経済新聞
親子上場 説明求める 東洋水産に株主提案 取締役会「開示は十分」
(記事)



2022年6月2日(木)日本経済新聞
親子上場 投資家冷ややか 楽天やパナソニック 「統治の壁」時流に逆行
(記事)




【コメント】
島耕作は初芝に50年間お世話になりましたが、英国女王は70年間女王の地位にあるとのことです。
在位70年となりますと、英国国民の大半は「そう言えば、自分が子供の時からエリザベスさんは女王をしているな。」と思っている
ことでしょう(「エリザベスさんの前はジョージ6世さんだった。」という経験を実際にした英国国民は割合的には少ないわけです)。
「国民」、「伝統」、「民主主義」、「君主」、「象徴」、「王室」、「公務」、「元首」、「仕える」、「儀礼」、「パレード」
といった言葉が並ぶ英国女王祝賀の記事を読んで、私の頭の中には一人の人間として次のような疑問が去来しました。

"Is a nation just a notion or still a motivation?"
(国家というのは、概念上のものに過ぎないのか、それとも、それでもやはり人にやる気を起こさせるものなのか?)

仮に自分が公務員をしている(していた)としたら、定年退職後も国家や社会を冷ややかな目で見ることはしないのだろうと思います。
たとえその国家や社会が(歴史的な産物、つまり、人間の長年の営みの結果ではなく)単に神が創ったものに過ぎないとしても、です。
長くても100年くらいしか生きない人間にとっては(たとえ錯誤だとしても)それで十分なのかもしれないな、と今日ふと思いました。

The Queen of England reigns but does not rule, but, a parent company must absolutely control a subsidiary company.
A corporate management group is not the Commonwealth.
A "Platinum Jubilee" is a celebration held to mark a 70th anniversary, but, a company whose majority of shares are held
by a potential parent company but in a situation where a proposal at a meeting of shareholders for electing directors
has not been resolved yet is, as it were, a "company at a Platform of a Junction Bound for the Last Subsidiary."
This Lord, sorry, this word is of my own coining though.

英国女王は君臨すれども統治せずですが、親会社は子会社を絶対的に支配しなければならないのです。
企業経営グループはコモンウェルスではありません。
「プラチナ・ジュビリー」というのは70周年を示すために催される記念祭のことですが、
株式の過半数は潜在的親会社によって保有されているが取締役選任のための株主総会議案はまだ決議を取っていないという状態にある
会社は、言わば「最終段階の子会社へと向かう連絡駅のプラットフォーム上にいる会社」なのです。
この君主は、失礼しました、この言葉は私の造語ですが。