2022年4月4日(月)


「本日2022年4月4日(月)にEDINETに提出された全ての法定開示書類」



Today (i.e. April 4th, 2022), 212 legal disclosure documents have been submitted to the EDINET in total.

本日(すなわち、2022年4月4日)、EDINETに提出された法定開示書類は合計212冊でした。

 

 

「本日2022年4月4日(月)にTDnetで開示された全ての適時開示」



Today (i.e. April 4th, 2022), 194 timely disclosures have been disclosed at the TDnet in total.

本日(すなわち、2022年4月4日)、TDnetで開示された適時開示は合計194本でした。

 

 

ユニゾホールディングス株式会社の被雇用者が行う「エンプロイー・バイアウト("Employee Buyout")」に関連するコメント
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/CommentsWithRelationToAn'EmployeeBuyout'.html

 

 


2018年12月18日(火)のコメントで、ソフトバンク株式会社の上場に関する記事を計26本紹介し、
「有価証券の上場には4つのパターンがある。」という資料を作成し、以降、集中的に証券制度について考察を行っているのだが、
2018年12月18日(火)から昨日までの各コメントの要約付きのリンクをまとめたページ(昨日現在、合計1206日間のコメント)。↓

各コメントの要約付きの過去のリンク(2018年12月18日(火)〜2019年4月30日(火))
http://citizen.nobody.jp/html/201902/PastLinksWithASummaryOfEachComment.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その2(2019年5月1日(水)〜2019年8月31日(土))
http://citizen2.nobody.jp/html/201905/PastLinksWithASummaryOfEachComment2.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その3(2019年9月1日(日)〜2019年12月31日(火))
http://citizen2.nobody.jp/html/201909/PastLinksWithASummaryOfEachComment3.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その4(2020年1月1日(水)〜2020年4月30日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/PastLinksWithASummaryOfEachComment4.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その5(2020年5月1日(金)〜2020年8月31日(月))
http://citizen2.nobody.jp/html/202005/PastLinksWithASummaryOfEachComment5.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その6(2020年9月1日(火)〜2020年12月31日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202009/PastLinksWithASummaryOfEachComment6.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その7(2021年1月1日(金)〜2021年4月30日(金))
http://citizen2.nobody.jp/html/202101/PastLinksWithASummaryOfEachComment7.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その8(2021年5月1日(土)〜2021年12月31日(金))
http://citizen2.nobody.jp/html/202105/PastLinksWithASummaryOfEachComment8.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その9(2022年1月1日(土)〜2022年3月31日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202201/PastLinksWithASummaryOfEachComment9.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その10(2022年4月1日(金)〜)
http://citizen2.nobody.jp/html/202204/PastLinksWithASummaryOfEachComment10.html

 

 


2022年4月4日(月)日本経済新聞
東証プライム 1839社で始動 時価総額17%増 1部比平均 統治強化も利益成長欠く
(記事)


2022年4月4日(月)日本経済新聞
きょうのことば
上場基準 流動性・企業統治で区分け
(記事)


東証の新市場、4日始動 地盤沈下の脱却目指す

 東京証券取引所による株式市場区分の再編に伴い、新設される三つの市場が4日、始動する。上場基準などを明確に分けることで
各市場の特徴を分かりやすくし、海外投資家からの資金を呼び込んで東京市場の地盤沈下傾向からの脱却を目指す。
ただ期待通りに市場活性化につながるかどうか不安視する声もある。
日本の株価動向の代表的な指数の一つである日経平均株価(225種)はこれまで通り継続する。
 三つの市場の最上位「プライム」はグローバル企業向けで、厳格な企業統治体制の構築や投資家などへの情報発信の強化を促す。
流通株式時価総額100億円以上など、高めの数値基準も設けた。
(一般社団法人共同通信社 2022/4/3 16:21 (JST)4/3 16:39 (JST)updated)
ttps://nordot.app/883250473659203584

「東京証券取引所=1日午後、東京・日本橋兜町」




2022年4月4日(月)付けのある地方紙(47NEWSの参加社)の朝刊↓。

東証再編 きょう始動 3市場新設、特徴明確化 日経平均株価は継続
東証の市場再編
(記事)


東京証券取引所のウェブサイトのトップページ(2022年4月4日(金)22時時点)
ttps://www.jpx.co.jp/

「キャプチャー画像」



 


【コメント】
ついに本日2022年4月4日(月)、東京証券取引所で株式市場の再編が実施されました。
新しい株式市場の始まりの日ということで、4月1日(金)同様、今日もコンビニエンスストアで地元紙と全国紙を数紙買ってみた
のですが、自分が思っていたほどは「株式市場の再編日」という日について取り上げられてはいませんでした。
株式市場の再編について全く触れられてない新聞も現にありました(名前は伏せますが、ある全国紙とある地方紙の両方です)。
今日は株式市場の再編についての報道を見ているだけであっという間に時間が過ぎてしまいましたので、
本日の夕方に配信された電子版の記事と再編前の最終取引日である2022年4月1日(金)の記事を紹介するだけにしたいと思います↓。

東証新市場、取引初日終了 プライム銘柄7割が上昇
(日本経済新聞 2022年4月4日 9:12 (2022年4月4日 16:07更新))
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB040PW0U2A400C2000000/

「PDF印刷・出力したファイル」

「4日の取引開始前の式典」



【速報】東証1部、60年の歴史に幕 モニターが再編後の表示に
(一般社団法人共同通信社 2022.4.1 19:36)
ttps://www.47news.jp/video/kyodo-sokuho/7604286.html

「キャプチャー画像」

 
東証1部、60年の歴史に幕 経済の体温計、プライムに
(一般社団法人共同通信社 2022/4/1 19:17 (JST))
ttps://nordot.app/882535130731905024

「キャプチャー画像」


In the new stock markets at the Tokyo Stock Exchange, the first trading day ended
and 70 percent (more accurately, approximately 67 percent) of the Prime Brands rose.
A series of items of news of today has remineded me of those of October 1st and 2nd, 1999 more concretely.
I thought at that time, "I wonder if there isn't anything I am able to do," I supppose.
I have yearned for those days, and, I feel that I have run on in a non-stop gear for more than 20 years.
By the way, in an entrance examination season, major "prep schools" publish a prompt report on a set of answers
to examination questions, but, are these pictures called "prep screens" or something?

東京証券取引所の新市場では、取引初日が終了し、プライム銘柄の7割(より正確には、約67パーセント)が上昇しました。
今日の一連の報道を見て、私は1999年10月1日と2日の報道をより具体的に思い出しました。
「何か自分にできることないかな。」とその時私は思ったのだと思います。
当時のことを懐かしく思ったのですが、20年以上ノンストップで駆け抜けてきたように思います。
ところで、入学試験のシーズンには主だった「塾・予備校」が試験問題の解答速報を発表しますが、
これらの映像は「準備画面」か何かと呼ぶのでしょうか。