2022年2月1日(火)


「本日2022年2月1日(火)にEDINETに提出された全ての法定開示書類」



Today (i.e. February 1st, 2022), 164 legal disclosure documents have been submitted to EDINET in total.

本日(すなわち、2022年2月1日)、EDINETに提出された法定開示書類は合計164冊でした。

 

2018年12月18日(火)のコメントで、ソフトバンク株式会社の上場に関する記事を計26本紹介し、
「有価証券の上場には4つのパターンがある。」という資料を作成し、以降、集中的に証券制度について考察を行っているのだが、
2018年12月18日(火)から昨日までの各コメントの要約付きのリンクをまとめたページ(昨日現在、合計1140日間のコメント)。↓

各コメントの要約付きの過去のリンク(2018年12月18日(火)〜2019年4月30日(火))
http://citizen.nobody.jp/html/201902/PastLinksWithASummaryOfEachComment.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その2(2019年5月1日(水)〜2019年8月31日(土))
http://citizen2.nobody.jp/html/201905/PastLinksWithASummaryOfEachComment2.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その3(2019年9月1日(日)〜2019年12月31日(火))
http://citizen2.nobody.jp/html/201909/PastLinksWithASummaryOfEachComment3.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その4(2020年1月1日(水)〜2020年4月30日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/PastLinksWithASummaryOfEachComment4.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その5(2020年5月1日(金)〜2020年8月31日(月))
http://citizen2.nobody.jp/html/202005/PastLinksWithASummaryOfEachComment5.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その6(2020年9月1日(火)〜2020年12月31日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202009/PastLinksWithASummaryOfEachComment6.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その7(2021年1月1日(金)〜2021年4月30日(金))
http://citizen2.nobody.jp/html/202101/PastLinksWithASummaryOfEachComment7.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その8(2021年5月1日(土)〜2021年12月31日(金))
http://citizen2.nobody.jp/html/202105/PastLinksWithASummaryOfEachComment8.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その9(2022年1月1日(土)〜)
http://citizen2.nobody.jp/html/202201/PastLinksWithASummaryOfEachComment9.html

ユニゾホールディングス株式会社の被雇用者が行う「エンプロイー・バイアウト("Employee Buyout")」に関連するコメント
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/CommentsWithRelationToAn'EmployeeBuyout'.html

 

 


2022年1月28日(金)日本経済新聞
筑波大が大学債 5月にも発行 東大に続き国内2番目
(記事)


「電子版の記事(ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC27AEM0X20C22A1000000/)をPDF印刷・出力したファイル」


2022年1月14日
国立大学法人筑波大学
信用格付の新規取得について
ttps://www.tsukuba.ac.jp/news/20220114154500.html

「PDF印刷・出力したファイル」



 
2022年1月14日
株式会社日本格付研究所
【筑波大学】長期発行体新規:AAA/安定的
ttps://www.jcr.co.jp/download/ad10e070900e69a49381a03dde70807600060b9b739a070750/21d1162.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)

>信用格付を付与した年月日:2022年1月11日


2022年1月14日
株式会社格付投資情報センター
【新規格付】発行体格付: AA+ [格付の方向性:安定的]
ttps://www.r-i.co.jp/news_release_cfp/2022/01/news_release_cfp_20220114_2112150301_jpn.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)

>信用格付を付与した日 2022年01月14日

 

わが国の国立大学法人の「大学債」の償還財源と機会均等 ―アメリカ州立大学のレベニュー債に学ぶ―
ttp://www.senshu-u.ac.jp/~off1009/PDF/210310_nenpo55//nenpo55_hanawa.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)



 



【コメント】
国立大学法人筑波大学が昨年の東京大学に続き今年5月にも大学債を発行する予定(国立大学で2番目)であるとのことです。
「東大の次はどころだろうか。京都か大阪か。」と思っていたわけですが、今後も多くの大学が大学債を発行するのでしょう。
「授業料と国からの助成金で大学を運営するべきだ。」という考え方もあると思いますので、大学債を発行しているから
より優れた大学だというわけではないと私は考えます(お金の計算ができない大学なのではないかと思われてしまうでしょう)。
それから、「信用格付け」についてですが、「信用格付け」は債券の発行条件が全て確定しなおかつ債券を発行するのと同時に
発行者に付与されるものです(発行条件が未確定の段階ではさらには債券を発行する前の段階では付与することができません)。
簡単に言えば、「発行者が債券を発行するのと同時に格付会社がその発行者に付与するもの」が「信用格付け」です。
「信用格付け」の付与は、"on an ongoing basis"(継続的に)ではなく"on an issuing basis"(債券の発行時に)
「発行者」に対しなされるのです(「信用格付け」は債券(有価証券)に付与されるものではないことに注意して下さい)。

Among National Universities, a tuition itself is single for all universities
but a government grant for researches, etc. to each university is different.
So, it may sound paradoxical, but, the fact that a university issues a university bond represents
either (1) that it is unable to manage to make do with what it has
or (2) that it does unfortunately not receive enough money to normally operate its educational facilities.
In that sense, concerning an issuance of a university bond, neither the first prize nor prize winners
have no meaning because no financing is the best thing.
A proverb "The early bird catches the worm." goes, but, at least concerning a university bond,
a too early bond doesn't catch a wonderful reputation.
Genarally speaking, a person out of debt is more trustworthy than a person in debt.
Being conspicuous doesn't mean being computable.
By the way, what you call a "credit rating" is granted to a juridical person as of an issuance of a bond.
Needless to say, it is not until all terms on an issuance of a bond have already been definite
when a "credit rating" is able to be granted to a juridical person as of an issuance of the bond.
A "credit rating" is granted not to a bond nor to a juridical person ongoing but to a juridical person on issuing.

国立大学の間では、授業料それ自体は全ての大学に共通なのですが、研究等のための各大学への政府助成金はまちまちです。
ですので、逆説的に聞こえるかもしれませんが、大学が大学債を発行するというのは、
@その大学は手許にあるだけで何とかやりくりするということができない、もしくは、
Aその大学は学内の教育施設を正規に運営するだけの十分なお金を不幸にも受け取っていない、
のどちらかであることを示しているのです。
その意味では、大学債の発行に関しては、一等賞にも入賞者にも何の意味もないのです。
なぜならば、資金調達をしないに越したことはないからです。
「早起きは三文の徳」という諺がありますが、少なくとも大学債に関しては、
早過ぎる債券は素晴らしい評判を取ることはないのです。
借金をしていない人は借金をしている人よりも信頼できるのです。
目立っているということは計算ができるということを意味しないのです。
ところで、いわゆる「信用格付け」というのは債券の発行時点の法人に付与されるものです。
言うまでもなく、債券の発行に関する全ての条件が既に確定していて初めて
「信用格付け」はその債券の発行時点の法人に付与することができるのです。
「信用格付け」というのは、債券に付与されるものでもなければ事業運営中の法人に付与されるものでもなく、
債券発行と同時点の法人に付与されるものなのです。