2021年11月19日(金)


「本日2021年11月19日(金)にEDINETに提出された全ての法定開示書類」



Today (i.e. November 19th, 2021), 457 legal disclosure documents have been submitted to EDINET in total.

本日(すなわち、2021年11月19日)、EDINETに提出された法定開示書類は合計457冊でした。

 

2018年12月18日(火)のコメントで、ソフトバンク株式会社の上場に関する記事を計26本紹介し、
「有価証券の上場には4つのパターンがある。」という資料を作成し、以降、集中的に証券制度について考察を行っているのだが、
2018年12月18日(火)から昨日までの各コメントの要約付きのリンクをまとめたページ(昨日現在、合計1066日間のコメント)。↓

各コメントの要約付きの過去のリンク(2018年12月18日(火)〜2019年4月30日(火))
http://citizen.nobody.jp/html/201902/PastLinksWithASummaryOfEachComment.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その2(2019年5月1日(水)〜2019年8月31日(土))
http://citizen2.nobody.jp/html/201905/PastLinksWithASummaryOfEachComment2.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その3(2019年9月1日(日)〜2019年12月31日(火))
http://citizen2.nobody.jp/html/201909/PastLinksWithASummaryOfEachComment3.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その4(2020年1月1日(水)〜2020年4月30日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/PastLinksWithASummaryOfEachComment4.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その5(2020年5月1日(金)〜2020年8月31日(月))
http://citizen2.nobody.jp/html/202005/PastLinksWithASummaryOfEachComment5.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その6(2020年9月1日(火)〜2020年12月31日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202009/PastLinksWithASummaryOfEachComment6.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その7(2021年1月1日(金)〜2021年4月30日(金))
http://citizen2.nobody.jp/html/202101/PastLinksWithASummaryOfEachComment7.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その8(2021年5月1日(土)〜)
http://citizen2.nobody.jp/html/202105/PastLinksWithASummaryOfEachComment8.html

 

ユニゾホールディングス株式会社の被雇用者が行う「エンプロイー・バイアウト("Employee Buyout")」に関連するコメント
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/CommentsWithRelationToAn'EmployeeBuyout'.html



 



今日はまず最初に、本日2021年11月19日(金)付けの日本経済新聞に掲載されていました公告を1つ紹介したいと思います↓。
昨日は、東京貴宝株式会社がマネジメント・バイアウトを実施するという事例についてコメントを書きましたが、
昨日のコメントでも紹介していますように、公開買付者である株式会社おがのは「R3.11.12」に
「公開買付開始公告の訂正の公告」を公告しています。
その「公開買付開始公告の訂正の公告」の新聞掲載によるお知らせになります。
2021年11月12日(金)付けの訂正公告のお知らせを2021年11月19日(金)になって新聞に掲載するというのも妙な話だな
と私は思うわけですが、公開買付者としては訂正当日はお知らせを掲載するのを忘れていたということなのかもしれません。

 

2021年11月19日(金)日本経済新聞 公告
公開買付開始公告の訂正の公告についてのお知らせ
株式会社おがの
(記事)

 

 



2021年11月16日(火)日本経済新聞
三井物産、ヒューマンAにTOB
(記事)




三井物産、ヒューマンAにTOB 最大31億円

三井物産は15日、東証マザーズ上場のヒューマン・アソシエイツ・ホールディングスを買収すると発表した。
子会社を通じ、1株915円でTOB(株式公開買い付け)を実施する。買収額は最大で31億円。
ヒューマンAはメンタルヘルスケアや人材コンサルを手掛けており、医療・健康分野を強化する。
ヒューマンAは同日、TOBへの賛同を表明した。買い付け期間は11月16日から12月28日まで。
TOBが成立した場合、ヒューマンAは...
(日本経済新聞 2021年11月15日 19:12 [有料会員限定])
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC158YW0V11C21A1000000/

 

 

ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングスが2018年4月10日に東証マザーズに上場した時の記事↓。


ヒューマンAが上場 メンタルヘルス事業、きめ細かさで勝負
(日本経済新聞 2018年4月10日 19:59)
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO29217620Q8A410C1X11000/

「PDF印刷・出力したファイル」

 

 


三井物産<8031>、メンタルヘルスケア事業のヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス<6575>をTOBで子会社化

三井物産は15日、東証マザーズ上場でメンタルヘルスケア事業や人材派遣を手がけるヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス
にTOB(株式公開買い付け)を行い、完全子会社化すると発表した。買付代金は最大31億5200万円。
病院・クリニック、医薬品開発、検査診断、医療・健康データなど「ウェルネル事業」の拡充に向けた一環。
ヒューマン・アソシエイツはTOBに賛同している。
TOBの実施主体は三井物産がウェルネス事業の中間持ち株会社の位置づけで10月半ばに設立したMBK Wellness Holdings
(東京都千代田区)。ヒューマン・アソシエイツ株の買付価格は1株につき915円で、
TOB公表前日の終値688円に32.99%のプレミアムを加えた。
買付予定数は344万5876株。買付予定数の下限は所有割合66.67%にあたる229万7400株に設定した。
ヒーマン・アソシエイツ株式31.24%を保有する筆頭株主の大和PIパートナーズ(東京都千代田区)、
13.42%を保有する第2位株主でヒューマン・アソシエイツ社長の渡部昭彦氏らの大株主は保有株をTOBに応募することにしている。
買付期間は11月16日〜12月28日。決済の開始日は2022年1月6日。公開買付代理人はSMBC日興証券。
三井物産は2020年4月にベストセラー「家庭の医学」の出版で知られる保健同人社(東京都港区)を買収。
これを受け、ウェルネス事業のサービスメニューと顧客基盤の拡充にアクセルを踏み込んでいる。
ヒューマン・アソシエイツは1990年に和栄の社名で発足。2018年4月から東証マザーズに上場。
(M&A Online 2021/11/15)
ttps://maonline.jp/news/20211115d

 

 



2021年11月17日(水)日本経済新聞 公告
公開買付開始公告についてのお知らせ
MBK Wellness Holdings株式会社
(記事)





R3.11.16
MBK Wellness Holdings株式会社
公開買付開始公告
(EDINET上と同じhtmlファイル)



R3.11.16 13:15
MBK Wellness Holdings株式会社
公開買付届出書 対象: ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス株式会社
(EDINET上と同じPDFファイル)



R3.11.16 13:35
ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス株式会社
意見表明報告書 対象: MBK Wellness Holdings株式会社
(EDINET上と同じPDFファイル)

 

 


R3.06.25 11:30
ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス株式会社
有価証券報告書−第32期(令和2年4月1日−令和3年3月31日)
(EDINET上と同じPDFファイル)




R3.08.13 16:45
ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス株式会社
四半期報告書−第33期第1四半期(令和3年4月1日−令和3年6月30日) 
(EDINET上と同じPDFファイル)




R3.11.15 17:02
ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス株式会社
四半期報告書−第33期第2四半期(令和3年7月1日−令和3年9月30日)
(EDINET上と同じPDFファイル)

 



 


R3.11.19 15:56
渡部 昭彦
変更報告書 発行: ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス株式会社
(EDINET上と同じPDFファイル)




R3.11.18 15:20
大和PIパートナーズ株式会社
変更報告書 発行: ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス株式会社
(EDINET上と同じPDFファイル)




R2.03.26 16:55
株式会社森本本店
変更報告書 発行: ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス株式会社
(EDINET上と同じPDFファイル)

 

 


H30.05.10 14:07
大和PIパートナーズ株式会社
変更報告書 発行: ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス株式会社
(EDINET上と同じPDFファイル)




H30.04.16 13:36
渡部 昭彦
大量保有報告書 発行: ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス株式会社
(EDINET上と同じPDFファイル)




H30.04.16 13:30
神澤 裕
大量保有報告書 発行: ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス株式会社
(EDINET上と同じPDFファイル)




H30.04.16 10:17
大和PIパートナーズ株式会社
大量保有報告書 発行: ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス株式会社
(EDINET上と同じPDFファイル)

 

 


2021年11月15日
三井物産株式会社
MBK Wellness Holdings株式会社
ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス株式会社株券等(証券コード6575)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ
ttps://www.mitsui.com/jp/ja/release/2021/__icsFiles/afieldfile/2021/11/15/ja_211115_Mitsui.pdf

(ウェブサイ上と同じPDFファイル)



 


2021年11月15日
ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス株式会社
MBK Wellness Holdings株式会社による当社株式等に対する公開買付けに関する賛同の意見表明及び応募推奨のお知らせ
ttps://ssl4.eir-parts.net/doc/6575/tdnet/2050614/00.pdf

(ウェブサイ上と同じPDFファイル)




2021年11月15日
ヒューマン・アソシエイツ
2022年3月期配当予想の修正(無配)に関するお知らせ
ttps://ssl4.eir-parts.net/doc/6575/tdnet/2050610/00.pdf

(ウェブサイ上と同じPDFファイル)


 



【コメント】
A listing of a share of a company can sometimes help the company reveal itself.
For example, in comparison with a listed company,
being an unlisted company can sometimes be disadvantageous to the company in terms of a name value in practice.
And, this is, if anything, a fundamental problem on the securities system, in comparison with a listed company,
being an unlisted company is always disadvantageous to the company in terms of a cash-raising.
For example, cash which is raised through a public offering at a listing of a share and which is paid in a company
can sometimes enhance a cash-generating ability of the company and enlarge business fields of the company in practice.
To put it simply, a large-scale company can sometimes become aware of a potential of an unlisted company
exactly because a share of the unlisted company has gotten listed.
For that large-scale company, both an evaluation and a reputation of an unlisted company
among investors in a stock market is a touchstone of the unlisted company.
Formerly, just as Google made a "buyout" of Youtube before the listing in U.S., generally speaking,
a large-scale company is able to buy a share of a potential company at a lower price than after the company got listed.
That employees of a company take a psychological test at a mental health facility costs the company to some degree,
and, I have no idea in detail whether or not applicants are cost an examination fee
in order to take an examination for becoming a public servant in Japan and the other countries,
but, for that large-scale company, which was not able to take the plunge and to make a "buyout" of
an unlisted company at issue before the listing, that large-scale company must persuade itself to consider
a "premium" which a listing of the unlisted company has brought into a price of the share
as a "learning charge" or as a "price of a feasiblitiy study" (i.e. a kind of test fee) or
as a "percentage which must be paid to a brave pioneer" (i.e. a return as a first-mover advantage) or
as a "cost of a wash-away" (i.e. a consideration of a reduction of risks on the unlisted company), etc.
I associate a word "human affair" ("Jinji" in Japanese) (i.e. something humanly possible) with a story "Columbus' Egg."

会社の株式を上場させることはその会社が本領を発揮するのに役立つことがあります。
例えば、上場企業と比較すると、非上場企業であることは実務上は知名度の点で企業に不利に働くことがあります。
そして、証券制度上はどちらかと言うとこれが本質的な問題点になるのですが、上場企業と比較すると、
非上場企業であることは資金調達の点で企業に常に不利に働くのです。
例えば、株式の上場時における募集を通じて調達し会社に払い込まれた現金は、
実務上その会社の現金創出能力をさらに高めその会社の事業領域を広げることがあるのです。
簡単に言えば、非上場企業の株式が上場したからこそ大企業はその非上場企業の将来性に気が付くということがあるのです。
その大企業にとっては、株式市場の投資家からの非上場企業の評価と評判がその非上場企業を試す試金石であるのです。
かつて、米国でグーグルが上場前のユーチューブの「バイアウト」を行ったように、一般的なことを言えば、
大企業は将来有望な企業の株式をその企業が上場した後の場合よりも低い価格で買うことができます。
会社の従業員がメンタルヘルス施設で心理検査を受けることはその会社にとっていくらか費用がかかることですし、
また、日本や他の国々で公務員試験を受験するために受験者には受験料がかかるのかどうかについては詳しくは
私には分かりませんが、その大企業―論点となっている非上場企業を上場前に「バイアウト」をすることに踏み切ることが
できなかったのですが―にとっては、その非上場企業が上場したことに伴って株式にもたらされた「割増金」のことは、
「勉強代」か「実行可能性研究の代金」(すなわち、一種の試験料)か「勇敢な先駆者に支払わねばならない上納金」
(すなわち、先行者利益としての利益)か「洗い出しの費用」(すなわち、その非上場企業に関するリスクが減少したこと
の対価)か何かと割り切るしかありません。
私は、「人事」(日本語の「じんじ」)(すなわち、人間の力で可能なこと)と聞きますと「コロンブスの卵」を思い出します。