2021年4月25日(日)


「本日2021年4月25日(日)にEDINETに提出された全ての法定開示書類」




Today (i.e. April 25th, 2021), 0 legal disclosure document has been submitted to EDINET in total.

本日(すなわち、2021年4月25日)、EDINETに提出された法定開示書類は合計0冊でした。

 

 

2018年12月18日(火)のコメントで、ソフトバンク株式会社の上場に関する記事を計26本紹介し、
「有価証券の上場には4つのパターンがある。」という資料を作成し、以降、集中的に証券制度について考察を行っているのだが、
2018年12月18日(火)から昨日までの各コメントの要約付きのリンクをまとめたページ(昨日現在、合計858日間のコメント)。↓

各コメントの要約付きの過去のリンク(2018年12月18日(火)〜2019年4月30日(火))
http://citizen.nobody.jp/html/201902/PastLinksWithASummaryOfEachComment.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その2(2019年5月1日(水)〜2019年8月31日(土))
http://citizen2.nobody.jp/html/201905/PastLinksWithASummaryOfEachComment2.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その3(2019年9月1日(日)〜2019年12月31日(火))
http://citizen2.nobody.jp/html/201909/PastLinksWithASummaryOfEachComment3.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その4(2020年1月1日(水)〜2020年4月30日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/PastLinksWithASummaryOfEachComment4.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その5(2020年5月1日(金)〜2020年8月31日(月))
http://citizen2.nobody.jp/html/202005/PastLinksWithASummaryOfEachComment5.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その6(2020年9月1日(火)〜2020年12月31日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202009/PastLinksWithASummaryOfEachComment6.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その7(2021年1月1日(金)〜)
http://citizen2.nobody.jp/html/202101/PastLinksWithASummaryOfEachComment7.html

 

ユニゾホールディングス株式会社の被雇用者が行う「エンプロイー・バイアウト("Employee Buyout")」に関連するコメント
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/CommentsWithRelationToAn'EmployeeBuyout'.html

 

 


2021年4月20日(火)日本経済新聞 公告
公開買付条件等の変更の公告についてのお知らせ
株式会社KK
(記事)




R3.04.19
株式会社KK
公開買付条件等の変更の公告
(EDINET上と同じhtmlファイル)



R3.04.19 11:39
株式会社KK
訂正公開買付届出書 対象: 株式会社光陽社
(EDINET上と同じPDFファイル)



R3.04.19 16:26
株式会社光陽社
訂正意見表明報告書 対象: 株式会社KK
(EDINET上と同じPDFファイル)



R3.04.19 17:01
サイブリッジ合同会社
変更報告書 発行: 株式会社光陽社
(EDINET上と同じPDFファイル)

 

 



【5%】光陽社について、植島 幹九郎氏は保有割合が5%を超えたと報告 [大量保有報告書]
(株探にゅーす 2021年04月20日15時20分)
ttps://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202104200650

「キャプチャー画像」






R3.04.20 15:16
植島 幹九郎
大量保有報告書 発行: 株式会社光陽社
(EDINET上と同じPDFファイル)



R3.04.22 15:12
植島 幹九郎
変更報告書 発行: 株式会社光陽社
(EDINET上と同じPDFファイル)



R3.04.23 10:14
植島 幹九郎
訂正報告書(大量保有報告書・変更報告書)
(EDINET上と同じPDFファイル)



R3.04.23 10:45
植島 幹九郎
変更報告書 発行: 株式会社光陽社
(EDINET上と同じPDFファイル)

 

 



信用取引とはどのような取引ですか?
(松井証券株式会社  はじめての信用取引 簡単Q&A集)
ttps://www.matsui.co.jp/service/margin/study/qa/qa_01.html

「キャプチャー画像」



 

2021年4月19日
株式会社光陽社
(変更)「MBOの実施及び応募の推奨に関するお知らせ」の一部変更について
ttps://www.koyosha-inc.co.jp/ir/data_disclinfo/20210419_about_change_of_Notice_MBO.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)




2021年4月19日
株式会社光陽社
株式会社KKによる株式会社光陽社(証券コード:7946)に対する公開買付けの買付条件等の変更に関するお知らせ
ttps://www.koyosha-inc.co.jp/ir/data_disclinfo/20210419_Notice_changes_of_the_tender_offer.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)

 

 

 


株式会社光陽社に関するニュースを検索していて見かけた記事↓。

 

あの会社も!?「この半年で社名を変更した銘柄」30社リスト 「第2の創業」は新商号と相共に
(会社四季報オンライン 2021/04/12 07:00)
ttps://shikiho.jp/news/0/421953

「PDF印刷・出力したファイル」




総勢25社!「直近3カ月間に上場を廃止した銘柄」リスト 株式市場からこんなにも退場していた
(会社四季報オンライン 2021/04/14 07:00)
ttps://shikiho.jp/news/0/422176

「PDF印刷・出力したファイル」




株式投資は「じゃんけん」に近いのか、「将棋」に近いのか 第12回 「あと知恵は千里眼」
(会社四季報オンライン 2021/04/22 07:00)
ttps://shikiho.jp/news/0/422954

「PDF印刷・出力したファイル」






株式会社光陽社の社長が株式会社光陽社の株式の全てを取得して非公開化するという事例に関する過去のコメント↓。

2021年4月15日(木)
http://citizen2.nobody.jp/html/202104/20210415.html

 

 

 



【コメント】
株式会社光陽社の社長が株式会社光陽社の株式の全てを取得して非公開化するという事例に動きがありました。
公開買付の条件が変更されたのですが、公開買付期間が延長され「2021年5月14日(金曜日)まで(45営業日)」となり、
さらに、公開買付価格が引き上げられ「935円」から「1,060円」となりました。
公開買付の条件を変更することにした経緯や理由については、
当然のことながら公開買付者が「R3.04.19 11:39」に提出した訂正公開買付届出書に詳細に記載されているわけですが、
公開買付者が「R3.04.19」にEDINET上で公告を行った「公開買付条件等の変更の公告」に要点が簡潔に記載されています。
2021年4月20日(火)のコメントで、「発行者以外の者による株券等の公開買付けの開示に関する内閣府令」の改正が
2020年9月30日に公布・施行されたことを紹介しましたが、少しだけ自信がないのですが(間違っているかもしれませんが)、
「公開買付開始公告」と「公開買付条件等の変更の公告」に経緯や理由や目的の要旨を記載するようになったのだと思います。
2020年9月30日の改正に伴い、「公開買付開始公告の掲載事項の一部の掲載が不要となった」というよりも、
「公開買付届出書の一部の記載事項の要旨を掲載するようになった」という見方をする方が正しいような気がします。
私のこの理解が正しいならば、「公開買付開始公告」は2020年9月30日から
従前以上に「公開買付届出書のエグゼクティブ・サマリー」となった、ということになると思います。
数ヶ月前から「『公開買付開始公告』の記述が少し変わった気がするな。」と漠然と感じてはいたのですが、
今から思えばそれは2020年9月30日以降に開始された公開買付に関してからだったということなのかもしれません。
それから、公開買付者が公開買付価格を引き上げた理由は対象会社の大株主から打診を受けたからであるとのことなのですが、
2021年4月19日(月)のコメントでも書きましたように、「公開買付者がどのように公開買付価格を決定したのかは、実は、
株式市場の投資家には全く関係がない。」という言い方ができます。
投資家は、公開買付価格を"'Accept' or 'Upset'?"(「『受け入れる』か『はねつける』か?)判断するというだけなのです。
公開買付の成立の確度を高めるため云々言い出すと実務上はキリがありませんが、公開買付者の算定手法と株式市場の
投資家の算定手法とが異なることは往々にしてあるのですから、どちらも相手方に自分の投資判断を合わせる必要はないのです。

A "margin trading" of a share is a combination of a borrowing from a securities company and a purchase of a share.
By the way, financial resources for one investor's purchasing a share have nothing to do
with other investors in a stock market nor with a listed company itself.
For a transfer of an ownership of a share is separated from a settlement of a consideration of the share.
Do profits and losses of one investor have any influences on interests of other investors in a stock market
or on interests of a listed company itself?
For example, you do not at all have to care about a tender offerer, thinking what on earth will happen to him
if he becomes unable to repay his borrowing from a bank after the tender offer.

株式の「信用取引」というのは、証券会社からの借り入れと株式の購入を組み合わせたものです。
ところで、ある投資家が株式を購入するための財源は、
株式市場の他の投資家にも関係がなければ上場企業自身にも関係がないのです。
というのは、株式の所有権の移転はその株式の代金の決済とは切り離されているからです。
ある投資家の利益や損失は、株式市場の他の投資家の利害や上場企業自身の利害に何か影響を及ぼすでしょうか。
例えば、公開買付後に銀行からの借入金を返済できなくなったとしたら公開買付者は一体どうなるのだろうかと
公開買付者のことを心配する必要は全くないのです。

A "hindsight is a clairvoyance," which means that "it is easy to point out after an event."

「あと知恵は千里眼。」 その意味は、「後から指摘するのは簡単だ。」です。