2021年9月7日(火)


「本日2021年9月7日(火)にEDINETに提出された全ての法定開示書類」



Today (i.e. September 7th, 2021), 303 legal disclosure documents have been submitted to EDINET in total.

本日(すなわち、2021年9月7日)、EDINETに提出された法定開示書類は合計303冊でした。

 

2018年12月18日(火)のコメントで、ソフトバンク株式会社の上場に関する記事を計26本紹介し、
「有価証券の上場には4つのパターンがある。」という資料を作成し、以降、集中的に証券制度について考察を行っているのだが、
2018年12月18日(火)から昨日までの各コメントの要約付きのリンクをまとめたページ(昨日現在、合計993日間のコメント)。↓

各コメントの要約付きの過去のリンク(2018年12月18日(火)〜2019年4月30日(火))
http://citizen.nobody.jp/html/201902/PastLinksWithASummaryOfEachComment.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その2(2019年5月1日(水)〜2019年8月31日(土))
http://citizen2.nobody.jp/html/201905/PastLinksWithASummaryOfEachComment2.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その3(2019年9月1日(日)〜2019年12月31日(火))
http://citizen2.nobody.jp/html/201909/PastLinksWithASummaryOfEachComment3.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その4(2020年1月1日(水)〜2020年4月30日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/PastLinksWithASummaryOfEachComment4.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その5(2020年5月1日(金)〜2020年8月31日(月))
http://citizen2.nobody.jp/html/202005/PastLinksWithASummaryOfEachComment5.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その6(2020年9月1日(火)〜2020年12月31日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202009/PastLinksWithASummaryOfEachComment6.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その7(2021年1月1日(金)〜2021年4月30日(金))
http://citizen2.nobody.jp/html/202101/PastLinksWithASummaryOfEachComment7.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その8(2021年5月1日(土)〜)
http://citizen2.nobody.jp/html/202105/PastLinksWithASummaryOfEachComment8.html

 

ユニゾホールディングス株式会社の被雇用者が行う「エンプロイー・バイアウト("Employee Buyout")」に関連するコメント
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/CommentsWithRelationToAn'EmployeeBuyout'.html

 

 


2021年9月4日(土)日本経済新聞
関西スーパー、説明必要に H2O・オーケー、異なる買収方式 株主、利益の比較難しく
(記事)



2021年9月6日(月)日本経済新聞 社説
スーパー再編で強い経営力を
(記事)



2021年9月7日(火)日本経済新聞
関西スーパー争奪戦 M&A 上場企業の悩み 株主説明、より対象広く
(記事)

 

 



【コメント】
株式会社関西スーパーマーケットの買収に関する記事が毎日のように日本経済新聞に載っていますので紹介しています。
株式会社関西スーパーマーケット、エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社、オーケー株式会社各社のウェブサイトを
先ほど見てみましたが、2021年9月3日(金)以降は3社いずれからも新たなプレスリリースは発表されていません。
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社と株式会社関西スーパーマーケットが経営統合を行う、
ということで決着は付いているかのように私には思えます(もちろん、それはそれでよいわけなのですが)。
紹介している記事は、エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社は株式会社関西スーパーマーケットの株主に対し
統合方法について十分な説明をするべきであり、株式会社関西スーパーマーケットは自社の株主に対し
なぜエイチ・ツー・オー リテイリング株式会社を選んだかについて十分な説明をするべきだ、という論調になっています。
その論調自体はもちろん正しいわけなのですが、記事にも書かれていますように、イズミヤ株式会社と株式会社阪急オアシスは
非上場企業ですので、株式交換比率が公正であるか否かについて株主が判断するのは非常に困難なのだろうと私は思います。
オーケー株式会社の案では株式会社関西スーパーマーケットの株主は所有株式を売るか否かについて判断をすればよいのですが、
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社の案では株式会社関西スーパーマーケットの株主はイズミヤ株式会社と
株式会社阪急オアシスを買うか否かについて株式交換比率まで含めて判断をしなければなりません。
どちらがより経済的メリットが大きいかについて株主が判断するのは現実には非常に難しいのは確かだと思います。
それから、これは会社法の規定の不備というわけではないのですが、実はある問題点が見えづらくなっていると思います。
その問題点とは、
「エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社の株主は、株式会社関西スーパーマーケットを買収するか否かについて
株式交換比率も含めて判断をしなければならない。」
と言わなければならないという点です。
株式交換が行われるに際して、エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社は完全子会社株主という位置付けですから、
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社において株式交換に関する株主総会決議が必要というわけではありません。
しかし、イズミヤ株式会社株式と株式会社阪急オアシス株式の帳簿価額如何によっては、
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社にとってイズミヤ株式会社株式と株式会社阪急オアシス株式は重要な財産に該当します。
つまり、エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社はこれから重要な財産を売却(処分)するという場面であるわけです。
純粋持株会社が傘下の事業会社の株式を売却するというのは実質的に「事業の譲渡」を行うに等しいわけですから、会社法上、
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社において株主総会の特別決議が必要である、という解釈も十分成り立つわけです。
「事業の譲渡」の対価として株式会社関西スーパーマーケット株式を取得するので問題点が見えづらくなっているだけです。
しかも、連結ベースで見ると株式交換後もイズミヤ株式会社と株式会社阪急オアシスは引き続き連結子会社のままです。
一見すると「事業の譲渡」など行っていないかのように思えますが、法人単位で見るとまさに「事業の譲渡」に該当するのです。
予定されている株式交換比率はエイチ・ツー・オー リテイリング株式会社(H2O)の株主(=自社株主)の利益を犠牲にして
株式会社関西スーパーマーケットの株主の利益に資するものである、という株主の疑念をH2Oの経営陣は晴らす必要があるのです。

In the OK Corporation's plan, the exsting shareholders of Kansai Super Market Ltd. must judge
whether they will sell their own shares for cash or not,
whereas, in the H2O Retailing Corp.'s plan, to the contrary to the OK Corporation's plan,
the exsting shareholders of Kansai Super Market Ltd. must judge whether they will buy both Izumiya Co., Ltd.
and Hankyu Oasis Co., Ltd. at a sacrifice of a decrease in a percentage of voting rights which each of them owns.

オーケー株式会社の案では、株式会社関西スーパーマーケットの既存株主は所有株式を現金で売却するか否かについて
判断をしなければなりませんが、エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社では、オーケー株式会社の案とは逆に、
株式会社関西スーパーマーケットの既存株主は各々の所有議決権割合が減少することと引き換えに
イズミヤ株式会社と株式会社阪急オアシスの2社を買うか否かについて判断をしなければならないのです。