2021年7月11日(日)


「本日2021年7月11日(日)にEDINETに提出された全ての法定開示書類」



Today (i.e. July 11th, 2021), 0 legal disclosure document has been submitted to EDINET in total.

本日(すなわち、2021年7月11日)、EDINETに提出された法定開示書類は合計0冊でした。

 

2018年12月18日(火)のコメントで、ソフトバンク株式会社の上場に関する記事を計26本紹介し、
「有価証券の上場には4つのパターンがある。」という資料を作成し、以降、集中的に証券制度について考察を行っているのだが、
2018年12月18日(火)から昨日までの各コメントの要約付きのリンクをまとめたページ(昨日現在、合計935日間のコメント)。↓

各コメントの要約付きの過去のリンク(2018年12月18日(火)〜2019年4月30日(火))
http://citizen.nobody.jp/html/201902/PastLinksWithASummaryOfEachComment.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その2(2019年5月1日(水)〜2019年8月31日(土))
http://citizen2.nobody.jp/html/201905/PastLinksWithASummaryOfEachComment2.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その3(2019年9月1日(日)〜2019年12月31日(火))
http://citizen2.nobody.jp/html/201909/PastLinksWithASummaryOfEachComment3.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その4(2020年1月1日(水)〜2020年4月30日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/PastLinksWithASummaryOfEachComment4.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その5(2020年5月1日(金)〜2020年8月31日(月))
http://citizen2.nobody.jp/html/202005/PastLinksWithASummaryOfEachComment5.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その6(2020年9月1日(火)〜2020年12月31日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202009/PastLinksWithASummaryOfEachComment6.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その7(2021年1月1日(金)〜2021年4月30日(金))
http://citizen2.nobody.jp/html/202101/PastLinksWithASummaryOfEachComment7.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その8(2021年5月1日(土)〜)
http://citizen2.nobody.jp/html/202105/PastLinksWithASummaryOfEachComment8.html

 

ユニゾホールディングス株式会社の被雇用者が行う「エンプロイー・バイアウト("Employee Buyout")」に関連するコメント
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/CommentsWithRelationToAn'EmployeeBuyout'.html

 

 


2021年6月12日(土)日本経済新聞
マルハニチロの株主提案 ライバル会社へ刺客? 社外役員の「適性」に一石
(記事)




2021年6月17日(木)日本経済新聞
マルハニチロの株主提案 東都水産、総会で否決
(記事)



 

R3.06.18 15:19
東都水産株式会社
臨時報告書 臨報提出事由:第19条第2項第9号の2
(EDINET上と同じPDFファイル)




R3.06.16 14:00
東都水産株式会社
有価証券報告書−第73期(令和2年4月1日−令和3年3月31日)
(EDINET上と同じPDFファイル) 

【大株主の状況】
(22/108ページ)

 

 


2021年5月7日
東都水産株式会社
株主提案に関する書面の受領及びこれに対する当社取締役会意見に関するお知らせ
ttps://www.tohsui.co.jp/ja2/wp-content/uploads/2021/05/tdzz202105071012.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)




2021年5月27日
東都水産株式会社
第73回定時株主総会招集ご通知
ttps://www.tohsui.co.jp/ja2/wp-content/uploads/2021/05/tdshoshu2021.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)




2021年5月27日
東都水産株式会社
第73回定時株主総会招集ご通知に際してのインターネット開示事項
ttps://www.tohsui.co.jp/ja2/wp-content/uploads/2021/05/tdshoshuweb2021.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)




2021年6月16日
東都水産株式会社
第73回定時株主総会決議ご通知」(2021年6月16日開催定時株主総会)
ttps://www.tohsui.co.jp/ja2/wp-content/uploads/2021/06/34a5c3648916c59188d0c3e591d1fbdc.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)



 


2021年6月18日
東都水産株式会社
第73回定時株主総会の概況
ttps://www.tohsui.co.jp/ja2/wp-content/uploads/2021/06/d5ae9fa06f0f32d57c5118c254a71635.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)




2021年6月28日
東都水産株式会社
支配株主等に関する事項について
ttps://www.tohsui.co.jp/ja2/wp-content/uploads/2021/06/shihaikabunushitou-1.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)




最終更新日:2021年6月17日
東都水産株式会社
コーポレート・ガバナンスに関する報告書
ttps://www2.tse.or.jp/disc/80380/140120210604440992.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)




 

参考資料↓


2021年4月1日
マルハニチロ株式会社
マルハニチロ株式会社会社人事(一般ライン管理職)
ttps://www.maruha-nichiro.co.jp/corporate/news_center/news_topics/20210401_maruhanichiro_jinji.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)

 

 



【コメント】
マルハニチロ株式会社が自社の現任の取締役を東都水産株式会社の社外取締役に定時株主総会で選任することを求めて
東都水産株式会社に対して株主提案を行った(しかし、定時株主総会ではその株主提案議案は反対多数で否決された)、
という事例についての記事と法定開示書類とプレスリリース等を紹介しています。
これらを題材にして、この事例について一言だけコメントを書きたいと思います。
まず、紹介している2021年6月12日(土)付けの日本経済新聞の記事についてなのですが、この記事の内容は間違っています。
一言で言えば、@営業秘密の漏洩の可能性とA企業間の競争規制(日本の独占禁止法、米国の反トラスト法(クレイトン法))
に違反する可能性とがごっちゃになって論じられている(これら2つの論点は全く関係がありません)ように思います。
たとえマルハニチロ株式会社の現任の取締役1人が東都水産株式会社の取締役に就任しても、競争規制には違反しません。
確かに日本においても米国においても現行の条文上は競争会社間の役員兼任は制限されているのですが、理論上は、
企業間の競争を制限するのは競争相手の意思決定機関の支配であって少数の取締役を送り込むことでは決してないのです。
次に、否決されたマルハニチロ株式会社による株主提案議案(社外取締役の選任議案)の「反対の割合」についてですが、
東都水産株式会社が提出した臨時報告書によりますと、「反対の割合」は驚いたことに「70.81%」とのことです(3/3ページ)。
しかし、上の方に有価証券報告書の【大株主の状況】をキャプチャーして紹介していますように、上位10名中会社提案の議案
に賛成する大株主は7名もいます(それら7名の合計の所有議決権割合は「68.79%」です。さらに実質的な支配株主までいます。)
会社に好意的な大株主の情勢を考えれば、「反対の割合」は「90%」を超えていてもおかしくない状況だったと私は思います。

To begin with, a problem about a leakage of a business secret and that about a linkage of a business segment
are fundamentally different from each other, though.
Concerning the former problem, a business secret can be leaked between a company's mere employee and another company's.
Concerning the latter problem, a criterion for judging a business combination as a critical situation is
not an appointment of minor directors at an investee company
but a combining entity's having a control over a decision-making organ of a combined entity.

そもそもの話、営業秘密の漏洩に関する問題と事業セグメントの結合に関する問題は本質的に別なのですが。
前者の問題に関して言いますと、営業秘密というはある会社と別の会社の一被雇用者の間においても漏洩し得るものです。
後者の問題に関して言いますと、決定的な局面として企業結合について判断をするための基準となるのは、
出資先企業において少数の取締役が就任しているか否かではなく、
結合企業が被結合企業の意思決定機関を支配しているか否かなのです。

Probably, at least 68.79 percent of all shareholders were favorable to a proposal proposed by a company.
Or rathrer, it is Maruha Nichiro Corporation only that supported a proposal proposed by Maruha Nichiro Corporation
among all shareholders as far as I read a newspaper article.
By the way, a place where a company holds a meeting of shareholders can be on the sea 200 nautical miles away
from the shore for sure, because an approachability is not questioned on the Companies Act, I suppose.
Any place will do as long as a company specifies a "latitude and longitude" as a place on a notice of a call.

おそらく、総株主の少なくとも68.79パーセントが会社が提案した議案に賛成だったのです。
いや正確に言えば、私が新聞記事を読む限り、全ての株主の中でマルハニチロ株式会社が提案した議案を支持していたのは
マルハニチロ株式会社だけだったのです。
ところで、会社法上は来場可能性は問われませんので、
会社が株主総会を開催する会場は海岸から200海里離れた海上でもきっと構わないのだと私は思います。
開催場所として招集通知に「緯度と経度」を指定しさえすれば、どの場所でも構わないのです。