2021年5月11日(火)


「本日2021年5月11日(火)にEDINETに提出された全ての法定開示書類」



Today (i.e. May 11th, 2021), 254 legal disclosure documents have been submitted to EDINET in total.

本日(すなわち、2021年5月11日)、EDINETに提出された法定開示書類は合計254冊でした。

 

2018年12月18日(火)のコメントで、ソフトバンク株式会社の上場に関する記事を計26本紹介し、
「有価証券の上場には4つのパターンがある。」という資料を作成し、以降、集中的に証券制度について考察を行っているのだが、
2018年12月18日(火)から昨日までの各コメントの要約付きのリンクをまとめたページ(昨日現在、合計874日間のコメント)。↓

各コメントの要約付きの過去のリンク(2018年12月18日(火)〜2019年4月30日(火))
http://citizen.nobody.jp/html/201902/PastLinksWithASummaryOfEachComment.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その2(2019年5月1日(水)〜2019年8月31日(土))
http://citizen2.nobody.jp/html/201905/PastLinksWithASummaryOfEachComment2.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その3(2019年9月1日(日)〜2019年12月31日(火))
http://citizen2.nobody.jp/html/201909/PastLinksWithASummaryOfEachComment3.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その4(2020年1月1日(水)〜2020年4月30日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/PastLinksWithASummaryOfEachComment4.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その5(2020年5月1日(金)〜2020年8月31日(月))
http://citizen2.nobody.jp/html/202005/PastLinksWithASummaryOfEachComment5.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その6(2020年9月1日(火)〜2020年12月31日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202009/PastLinksWithASummaryOfEachComment6.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その7(2021年1月1日(金)〜2021年4月30日(金))
http://citizen2.nobody.jp/html/202101/PastLinksWithASummaryOfEachComment7.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その8(2021年5月1日(土)〜)
http://citizen2.nobody.jp/html/202105/PastLinksWithASummaryOfEachComment8.html

 

ユニゾホールディングス株式会社の被雇用者が行う「エンプロイー・バイアウト("Employee Buyout")」に関連するコメント
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/CommentsWithRelationToAn'EmployeeBuyout'.html

 

 


ミサワ中国---年初来高値、ミサワホームが1株につき320円でTOB、上場廃止へ

年初来高値。親会社のミサワホーム(東京都新宿区)がTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表している。
TOB価格は1株につき320円(10日終値は274円)で、買い付け期間は11日から6月21日まで。
完全子会社化が目的で、ミサワホーム中国株は上場廃止となる予定。
ミサワホーム中国は賛同の意見を表明し、株主に対してTOBに応募することを推奨している。
(みんかぶ 2021/05/11 09:58 記事配信元:フィスコ)
ttps://s.minkabu.jp/news/2953678

 

 

2021年5月11日(火)日本経済新聞 公告
公開買付開始公告についてのお知らせ
ミサワホーム株式会社
(記事)




R3.05.11
ミサワホーム株式会社
公開買付開始公告
(EDINET上と同じhtmlファイル)




R3.05.11 13:47
ミサワホーム株式会社
公開買付届出書 対象: ミサワホーム中国株式会社
(EDINET上と同じPDFファイル)




R3.05.11 14:12
ミサワホーム中国株式会社
意見表明報告書 対象: ミサワホーム株式会社
(EDINET上と同じPDFファイル)

 

 



2021年5月11日
ミサワホーム中国株式会社
支配株主であるミサワホーム株式会社による当社株式に対する公開買付けに係る賛同の意見表明及び応募推奨に関するお知らせ
ttps://www.misawa-c.co.jp/ir/pdf/dis_2105_ishihyoumei.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)





2021年5月11日
ミサワホーム中国株式会社
ミサワホーム株式会社によるミサワホーム中国株式会社株式(証券コード1728)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ
ttps://www.misawa-c.co.jp/ir/pdf/dis_2105_kaitsuke.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)

 

 



R2.07.06 10:56
ミサワホーム中国株式会社
臨時報告書 臨報提出事由:第19条第2項第3号
(EDINET上と同じPDFファイル)




R2.06.29 13:03
ミサワホーム中国株式会社
親会社等状況報告書(内国会社)−第17期(平成31年4月1日−令和2年3月31日)  子会社: ミサワホーム中国株式会社
(EDINET上と同じPDFファイル)





R2.06.22 11:49
ミサワホーム中国株式会社
有価証券報告書−第50期(平成31年4月1日−令和2年3月31日)
(EDINET上と同じPDFファイル)





2020年7月3日
ミサワホーム中国株式会社
親会社等の異動に関するお知らせ
ttps://www.misawa-c.co.jp/ir/pdf/dis_2007_oyagaisha.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)



 


東海経済 トヨタとパナソニックが新会社 住宅事業で競争力強化 /愛知

 トヨタ自動車とパナソニックが住宅事業を統合した新会社「プライムライフテクノロジーズ」が1月7日に発足した。
車や家電で培った両社の強みを組み合わせ、住宅事業や次世代の街づくり事業での競争力強化を目指す。
人口減少で逆風が吹く国内住宅市場で、新会社が成長できるか注目が集まる。【宇都宮裕一】
 新会社はトヨタとパナソニックが同額出資し、三井物産も少額出資した。傘下には、パナソニックホームズ、トヨタホーム、
ミサワホームなど5社が入る。社長にはパナソニックで住宅事業を統括する専務執行役員だった北野亮氏が就任した。
 統合の背景にあるのは国内住宅市場の縮小だ。
野村総合研究所の推計では、2030年度の国内の新設住宅着工戸数は63万戸と18年度から3割超減る見込みだ。
(毎日新聞 地方版(愛知) 2020/2/8)
ttps://mainichi.jp/articles/20200208/ddl/k23/020/289000c

 


2019年5月9日
パナソニック株式会社
トヨタ自動車株式会社
パナソニック株式会社とトヨタ自動車株式会社、街づくり事業に関する合弁会社の設立に合意
ttps://global.toyota/jp/newsroom/corporate/28037485.html

(PDF印刷・出力したファイル)




2019年12月0日
パナソニック株式会社
トヨタ自動車株式会社
パナソニック株式会社とトヨタ自動車株式会社、街づくり事業に関する合弁会社の所在地・役員体制を決定
ttps://global.toyota/jp/newsroom/corporate/30919491.html

(PDF印刷・出力したファイル)




注:
「プライムライフテクノロジーズ株式会社」への出資比率は、トヨタ自動車株式会社とパナソニック株式会社は
同額(同比率)とのことですが、三井物産株式会社による出資比率はプレスリリースや新聞記事等からは分かりません。
三井物産株式会社による出資比率は「7.58%」と仮定して、「ミサワホーム中国株式会社の株主階層」を描いてみました↓。


「ミサワホーム中国株式会社の株主階層」

 

 


注:
公開買付者は取締役会の決議に代わる書面決議によって公開買付を実施することを決定したとのことですが、
このたびの公開買付の実施を意思決定するに際して公開買付者が根拠とした会社法の条文を紹介します↓。

 

第三百七十条(取締役会の決議の省略)

取締役会設置会社は、取締役が取締役会の決議の目的である事項について提案をした場合において、
当該提案につき取締役(当該事項について議決に加わることができるものに限る。)の全員が
書面又は電磁的記録により同意の意思表示をしたとき(監査役設置会社にあっては、監査役が当該提案について
異議を述べたときを除く。)は、
当該提案を可決する旨の取締役会の決議があったものとみなす旨を定款で定めることができる。

 

 



【コメント】
JASDAQスタンダード市場に上場しているミサワホーム中国株式会社を完全子会社することを目的に、
ミサワホーム株式会社(非上場企業、間接保有分も合わせた議決権所有割合:72.17%)が公開買付を実施する、とのことです。
間接保有分も合わせて議決権の72.17%を既に所有しているということであるならば、ミサワホーム株式会社は、
完全子会社化を達成するための株主総会決議を取るためにミサワホーム株式会社は公開買付を実施せずに
すぐにミサワホーム中国株式会社における臨時株主総会を招集するべきなのではないだろうかと私は思うのですが、
理由はいまだに分かりませんが(投資家の利益の保護に資するとは特段思えないのですが)公開買付を実施するようです。
公開買付期間は「2021年5月11日(火曜日)から2021年6月21日(月曜日)まで」(30営業日)と設定されており、
法令上の最短期間である「20営業日」よりも長い期間がわざわざ設けられています(そうする必要はないと私は考えます)。
有価証券報告書を見ればすぐに分かるように、ミサワホーム中国株式会社の株主構成は第一位がミサワホーム株式会社であり、
第二位がミサワホーム中国従業員持株会(議決権所有割合:3.16%)となっており、第三位以下は2%未満の議決権しか
所有してません(つまり、ミサワホーム株式会社以外に大株主は1人もいない状況であるわけです)。
「ミサワホームに家を建ててもらおうと考えているが、その家屋は倒壊する恐れがある欠陥住宅になるかもしれない。」
などと考えてミサワホームに家の建築を依頼する人はいないように、
「ミサワホーム中国株式会社株式を購入することを考えているが、その支配株主であるミサワホーム株式会社は
少数株主の利益を害するかもしれない。」などと考えてミサワホーム中国株式会社株式を購入する投資家はいないのです。
なぜならば、仮にそのような懸念を感じるのならば、その投資家はミサワホーム中国株式会社株式を購入することを
始めから検討したりはしないからです(その投資家は検討の初期段階で投資対象外の銘柄だと判断することでしょう)。
「ミサワホーム中国株式会社の支配株主であるミサワホーム株式会社は少数株主の利益を害したりは決してしない。」
ということを前提に(そう投資判断をした上で)、株式市場の投資家はミサワホーム中国株式会社株式を購入するのです。

A large shareholder of a large shareholder of a listed company doesn't submit a statement of a large-volume holding.
A shareholder of the highest order is able to transfer and acquire a listed share without any restrictions.
Misawa Homes Co., Ltd. takes on making an alternation to a house as its principal business,
but, what you call an intermediary holding company is, as it were, a "Special Purpose Alternation Company" (SPAC).
That is, an intermediary holding company alters a real shareholder of a listed company.
It is very difficult to alter a house of one story to a house of two stories,
whereas it is extremely easy to found an intermediary holding company.
A person who builds a house is called a "carpenter" in English, but,
a person who founds an intermediary holding company surely calls, "Kantanda." in Japanese ("It's easy." in English.).
And, a house which Misawa Homes builds will never collapse after any time elapses.
By the way, a company doesn't know its shareholder well, much less a shareholder of its shareholder.

上場企業の大株主の大株主は大量保有報告書を提出しないのです。
最上位の株主は上場株式を何らの制約なしに譲渡したり取得したりすることができるのです。
ミサワホーム株式会社はその本業として家を改築することを請け負っているわけですが、
いわゆる中間持株会社というのは言わば「特別目的転換会社」なのです。
すなわち、中間持株会社が上場企業の実質上の株主を変更するのです。
平屋を二階家に改築するのは非常に難しいのですが、中間持株会社を設立するのは極めて簡単なのです。
家を建てる人のことを英語で"carpenter"(「大工さん」)と言いますが、
中間持株会社を設立する人は日本語で「簡単だ。」(英語では"It's easy.")ときっと言うことでしょう。
それから、ミサワホームが建てる家はどんなに月日が経っても決して倒壊しないのです。
ところで、会社は自社の株主のことを詳しくは知らないわけですが、自社の株主の株主のこととなるとなおさらです。