2021年2月8日(月)



「本日2021年2月8日(月)にEDINETに提出された全ての法定開示書類」



Today (i.e. February 8th, 2021), 510 legal disclosure documents have been submitted to EDINET in total.

本日(すなわち、2021年2月8日)、EDINETに提出された法定開示書類は合計510冊でした。

 

 

2018年12月18日(火)のコメントで、ソフトバンク株式会社の上場に関する記事を計26本紹介し、
「有価証券の上場には4つのパターンがある。」という資料を作成し、以降、集中的に証券制度について考察を行っているのだが、
2018年12月18日(火)から昨日までの各コメントの要約付きのリンクをまとめたページ(昨日現在、合計783日間のコメント)。↓

各コメントの要約付きの過去のリンク(2018年12月18日(火)〜2019年4月30日(火))
http://citizen.nobody.jp/html/201902/PastLinksWithASummaryOfEachComment.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その2(2019年5月1日(水)〜2019年8月31日(土))
http://citizen2.nobody.jp/html/201905/PastLinksWithASummaryOfEachComment2.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その3(2019年9月1日(日)〜2019年12月31日(火))
http://citizen2.nobody.jp/html/201909/PastLinksWithASummaryOfEachComment3.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その4(2020年1月1日(水)〜2020年4月30日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/PastLinksWithASummaryOfEachComment4.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その5(2020年5月1日(金)〜2020年8月31日(月))
http://citizen2.nobody.jp/html/202005/PastLinksWithASummaryOfEachComment5.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その6(2020年9月1日(火)〜2020年12月31日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202009/PastLinksWithASummaryOfEachComment6.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その7(2021年1月1日(金)〜)
http://citizen2.nobody.jp/html/202101/PastLinksWithASummaryOfEachComment7.html

 

ユニゾホールディングス株式会社の被雇用者が行う「エンプロイー・バイアウト("Employee Buyout")」に関連するコメント
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/CommentsWithRelationToAn'EmployeeBuyout'.html

 

 


2021年2月6日(土)日本経済新聞
シャープ、種類株全て消却 経営悪化時に発行 対価に普通株交付
(記事)





2020年6月30日
シャープ株式会社
支配株主等に関する事項について
ttps://corporate.jp.sharp/ir/pdf/2020/200630-1.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)




2020年12月25日
シャープ株式会社
当社連結子会社における不適切な会計処理および調査委員会の設置に関するお知らせ
ttps://corporate.jp.sharp/ir/pdf/2020/201225-1.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)




2021年2月5日
シャープ株式会社
2021 年3月期第3四半期決算発表の延期の可能性に関するお知らせ
ttps://corporate.jp.sharp/ir/pdf/2021/210205-1.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)




2021年2月5日
シャープ株式会社
(経過開示)会社分割によるカメラモジュール事業の分社化に関するお知らせ
ttps://corporate.jp.sharp/ir/pdf/2021/210205-2.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)

 

 



2021年2月5日
シャープ株式会社
普通株式を対価とする取得条項に基づくC種種類株式の取得及び自己株式(C種種類株式)の消却
ttps://corporate.jp.sharp/ir/pdf/2021/210205-3.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)




R2.06.30 16:47
シャープ株式会社
有価証券報告書−第126期(平成31年4月1日−令和2年3月31日)
(EDINET上と同じPDFファイル)





シャープ株式会社がこれから(正確に言えば、取得条項に基づく取得日である2021年2月26日(金)に)
普通株式を対価とする取得条項に基づくC種種類株式の取得を行うに際し、是非とも参考にしていただきたいプレスリリース↓。

2021年1月14日
株式会社フージャースホールディングス
臨時決算に関するお知らせ
ttps://pdf.irpocket.com/C3284/HFxQ/ILdm/cj6B.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)





IRカレンダー(シャープ株式会社)
ttps://corporate.jp.sharp/ir/event/calendar/

「PDF印刷・出力したファイル」




IRスケジュール(株式会社フージャースホールディングス)
ttps://www.hoosiers.co.jp/ir/schedule.html

「キャプチャー画像」

 

 



【コメント】
紹介している新聞記事と法定開示書類とプレスリリースを題材にして、一言だけコメントを書きたいと思います。
シャープ株式会社が経営悪化時に発行したC種種類株式の全てを普通株式を対価に取得する、とのことです。
取得したC種種類株式は全て消却するとのことです。
C種種類株式を取得する方針であること自体は何の問題もないのですが、いみじくも株式会社フージャースホールディングスが
2021年1月14日に「臨時決算に関するお知らせ」というプレスリリースを発表しています(上の方に紹介しています)が、
C種種類株式を取得するに際して「分配可能額」を確定させるために、シャープ株式会社は臨時計算書類(臨時決算)を
行わなければならないと私は考えます(十分な「分配可能額」がなければ自己株式の取得が行えないはずです)。
新株予約権付社債とは異なり、種類株式を直接に普通株式に転換することはできない(一旦必ず増資をはさむ)はずです。
2021年3月期第3四半期の決算すらまだ確定できていないくらいです、取得時時点の「分配可能額」の確定は不可能でしょう。
それで、シャープ株式会社の今後のIR関連活動の日程を知りたいと思い、シャープ株式会社のIRカレンダーを見てみました。
上の方にシャープ株式会社のIRカレンダーを紹介していますが、少なくとも株式市場の一投資家の立場からは
率直に言えば全く意味がないIRカレンダーだなと私は思いました。
なぜならば、今後の決算発表の日程や株主総会の日程が全く書かれていないからです。
株式市場の投資家は、各社のIRカレンダーを見て自分がこれから行っていく証券投資活動のスケジュールを決めるのです。
これは一般の人々で言うところの仕事での出張や観光旅行と全く同じであり、
発行者のIR関連のスケジュールが決まらないと株式市場の投資家は自分の証券投資活動のスケジュールを決められないのです。
シャープ株式会社では現時点で、共同保有分を全て含めると台湾企業グループが議決権の実に「60.8%」を保有しています。
これからC種種類株式の取得の対価として普通株式を割り当て交付しますと、
これら台湾企業グループが保有するシャープ株式会社の議決権の割合は「3分の2」を優に超えることになります。
社外取締役と執行役員を含めたシャープ株式会社の経営陣は現在計18名なのですが、
氏名から判断するに、うち7名がこれら台湾企業グループ出身の台湾人であるようです。
その結果シャープ株式会社は日本語が不得手になった(それで将来のスケジュールを書けなくなった)のかもしれませんが、
日記を書いているのではないのですから投資家保護の観点から将来の予定をIRカレンダーに書き入れて欲しいと思いました。
例えば、日本における1999年9月30日以前の伝統的な証券制度では、毎年5月までに全上場企業の有価証券報告書の提出日が
日本経済新聞に予め(提出日前に)掲載されていたかと思います(投資家はそれを見て証券投資活動の日程を決めていたのです)。
新聞に載るのは過去のことだけではないのです(将来の出来事の告知の役割も新聞は果たすと言えるでしょう)。
そう思っていましたら、IRカレンダーの一番下には次のようなことが書かれていました。

>将来の日程は、本日現在の予定です。都合により、日程を変更する場合がございますので、ご了承ください。

将来の日程が途中で変更になるのはそれはそれでもちろん投資家保護の観点から問題があるわけですが、
いみじくも文中に書かれていますように、IRカレンダーというのはまさに「将来の日程」を開示しお知らせするものです。
「日帝」と聞いて台湾の人々がどう思うのかは分かりませんが、将来の「日程」は明らかにしておかなければなりません。
「2021年3月期中はIRイベントはありません。」というのは全く関係がないのです(シャープはこの点でも見習ってください)。

When Sharp Corporation buys back its Class-C Share on February 26th, 2021,
it had better follow Hoosiers Holdings Co., Ltd.'s example at any costs, I suppose.
And, it's not a diary. Future schedules must be written in in an IR Calendar.

シャープ株式会社が2021年2月26日に自社のC種種類株式を買い戻すに当たっては、
シャープ株式会社はどんなに費用をかけても株式会社フージャースホールディングスを見習って欲しいと私は思います。
それから、日記ではないのです。IRカレンダーには将来のスケジュールを書き入れなければなりません。