2021年1月9日(土)



「本日2021年1月9日(土)にEDINETに提出された全ての法定開示書類」



Today (i.e. January 9th, 2021), 0 legal disclosure document has been submitted to EDINET in total.

本日(すなわち、2021年1月9日)、EDINETに提出された法定開示書類は合計0冊でした。

 

 

2018年12月18日(火)のコメントで、ソフトバンク株式会社の上場に関する記事を計26本紹介し、
「有価証券の上場には4つのパターンがある。」という資料を作成し、以降、集中的に証券制度について考察を行っているのだが、
2018年12月18日(火)から昨日までの各コメントの要約付きのリンクをまとめたページ(昨日現在、合計753日間のコメント)。↓

各コメントの要約付きの過去のリンク(2018年12月18日(火)〜2019年4月30日(火))
http://citizen.nobody.jp/html/201902/PastLinksWithASummaryOfEachComment.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その2(2019年5月1日(水)〜2019年8月31日(土))
http://citizen2.nobody.jp/html/201905/PastLinksWithASummaryOfEachComment2.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その3(2019年9月1日(日)〜2019年12月31日(火))
http://citizen2.nobody.jp/html/201909/PastLinksWithASummaryOfEachComment3.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その4(2020年1月1日(水)〜2020年4月30日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/PastLinksWithASummaryOfEachComment4.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その5(2020年5月1日(金)〜2020年8月31日(月))
http://citizen2.nobody.jp/html/202005/PastLinksWithASummaryOfEachComment5.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その6(2020年9月1日(火)〜2020年12月31日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202009/PastLinksWithASummaryOfEachComment6.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その7(2021年1月1日(金)〜)
http://citizen2.nobody.jp/html/202101/PastLinksWithASummaryOfEachComment7.html

 

ユニゾホールディングス株式会社の被雇用者が行う「エンプロイー・バイアウト("Employee Buyout")」に関連するコメント
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/CommentsWithRelationToAn'EmployeeBuyout'.html

 

 


2020年12月22日(火)日本経済新聞 公告
公開買付条件等の変更の公告についてのお知らせ
グリーン ホールディングス エルピー
(記事)

 

R2.12.21
Green Holdings, L.P.
公開買付条件等の変更の公告
(EDEINET上と同じhtmlファイル)




R2.11.24 16:33
Green Holdings, L.P.
訂正公開買付届出書 対象: 日本アジアグループ株式会社
(EDINET上と同じPDFファイル)



R2.11.24 16:39
日本アジアグループ株式会社
訂正意見表明報告書 対象: Green Holdings, L.P.  
(EDINET上と同じPDFファイル)



R2.12.01 16:35
Green Holdings, L.P.
訂正公開買付届出書 対象: 日本アジアグループ株式会社
(EDINET上と同じPDFファイル)

 

 



R2.12.21 14:44
Green Holdings, L.P.
訂正公開買付届出書 対象: 日本アジアグループ株式会社
(EDINET上と同じPDFファイル)




R2.12.21 15:01
日本アジアグループ株式会社
訂正意見表明報告書 対象: Green Holdings, L.P.  
(EDINET上と同じPDFファイル)



R2.11.19 16:01
株式会社シティインデックスイレブンス
大量保有報告書 発行: 日本アジアグループ株式会社
(EDINET上と同じPDFファイル)



R3.01.08 16:01
株式会社シティインデックスイレブンス
変更報告書 発行: 日本アジアグループ株式会社
(EDINET上と同じPDFファイル)



「株式会社シティインデックスイレブンスが日本アジアグループ株式会社に関して提出した大量保有に関する報告書」



株式会社シティインデックスイレブンスが「R3.01.08 16:01」に提出した変更報告書に記載されている
各共同保有者の取引履歴(【当該株券等の発行者の発行する株券等に関する最近60日間の取得又は処分の状況】)↓。

@大量保有者1:株式会社シティインデックスイレブンス
(4〜5/11ページ)

A大量保有者2:個人
(6/11ページ)

B大量保有者3:株式会社エスグラントコーポレーション
(8〜9/11ページ)

 

 



2020年11月10日
日本アジアグループ株式会社
当社株式に対する公開買付けに関するご案内
ttps://www.japanasiagroup.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020_11_09_3.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)




2020年11月24日
日本アジアグループ株式会社
「MBOの実施及び応募の推奨並びに子会社の異動を伴う株式譲渡に関するお知らせ」の一部訂正について
ttps://www.japanasiagroup.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020-11-24.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)




2020年12月7日
日本アジアグループ株式会社
当社株式に対する公開買付け等に関するご質問について
ttps://www.japanasiagroup.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020-12-7.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)




2020年12月21日
日本アジアグループ株式会社
(変更)「MBOの実施及び応募の推奨並びに子会社の異動を伴う株式譲渡に関するお知らせ」の 一部変更について
ttps://www.japanasiagroup.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020-12-21.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)




再生エネルギー事業などを手掛ける日本アジアグループ株式会社がMBO(経営陣が参加する買収)を通じて株式の非公開化
を目指すという事例についての過去のコメント↓。

2020年11月6日(金)
http://citizen2.nobody.jp/html/2020/20201106.html

 

 

 


【コメント】
紹介している法定開示書類とプレスリリースを題材にして、一言だけコメントを書きたいと思います。
再生エネルギー事業などを手掛ける日本アジアグループ株式会社がMBO(経営陣が参加する買収)を通じて株式の非公開化
を目指している最中であるわけですが、このたび公開買付期間が延長されたとのことです。
Green Holdings, L.P.が「R2.12.21 14:44」に提出した訂正公開買付届出書には、
公開買付期間を延長した理由について、次のように書かれています(公開買付開始後の株価の推移も併せて紹介します)↓。

第1【公開買付要項】 3【買付け等の目的】 (1) 本公開買付けの概要 (訂正後)
(3/6ページ)

「日本アジアグループ株式会社の値動き(公開買付の開始日である2020年11月6日(金曜日)以降の値動き)」

対象会社の市場株価が公開買価格を上回って推移していることを踏まえ、株主に判断機会を提供し、公開買付の成立可能性を
高めるため、というのが公開買付期間を延長した理由とのことです(確かに、公開買付の開始後に株価は急騰しています)。
また、株式会社シティインデックスイレブンス及びその共同保有者が市場内で日本アジアグループ株式を大量に買い進めて
いるわけですが、現在のところ公開買付者は公開買付価格を引き上げることは検討していないとのことです。
それから、(応募契約ではなく)「不応募契約」を締結した場合も変更報告書を提出しなければならないと今日ふと思いました。

Investors in a stock market are not always able to sell their own shares on a large scale at the current share price.
Abstractly speaking, a share price in a stock market is a "one-time price" between one investor and another investor,
whereas a tender offer price is a "mass price" between mass investors and an acquirer on a massive scale.

株式市場の投資家は現在の株価で大規模に所有株式を売却できるとは限らないのです。
抽象的に言えば、株式市場の株価というのはある1人の投資家と別の1人の投資家との間の「一度限りの価格」であるのに対し、
公開買付価格というのは大勢の投資家と大規模取得者との間の「大量取引価格」なのです。

In case the former large-volume holder "re-aqcuires" more than 5 percent of a share which he used to hold again
from 0 percent, which statement on a large-volume holding must be submitted,
a "statement of a large-volume holding" or a "statement of a change of a large-volume holding?"
In my personal opinion, the answer is not a "statement of a large-volume holding"
but a "statement of a change of a large-volume holding," I suppose.
For, to put it simply, it is a "history" (i.e. it is exactly one of the materials for an investment judgement.).
In this context, a "statement of a change of a large-volume holding" reveals all the trading history
of a large-volume holder including in the remote past to investors in a stock market,
but a "statement of a large-volume holding" donesn't.

以前保有していた株式の5%超をかつての大量保有者が0%から再び「再取得」したという場合は、
大量保有に関するどちらの報告書を提出しなければならないのですか?
「大量保有報告書」ですかそれとも「変更報告書」ですか?
私個人の考えになりますが、その答えは「大量保有報告書」ではなく「変更報告書」だと私は思います。
というのは、簡単に言えば、「履歴」だからです(すなわち、まさしく投資判断の材料の1つだからです)。
この文脈においては、「変更報告書」は遠い過去のも含めて大量保有者の全取引履歴を株式市場の投資家に
明らかにしてくれますが、「大量保有報告書」では明らかにならないからです。