2020年12月5日(土)



「本日2020年12月5日(土)にEDINETに提出された全ての法定開示書類」



Today (i.e. December 5th, 2020), 0 legal disclosure document has been submitted to EDINET in total.

本日(すなわち、2020年12月5日)、EDINETに提出された法定開示書類は合計0冊でした。

 

 

2018年12月18日(火)のコメントで、ソフトバンク株式会社の上場に関する記事を計26本紹介し、
「有価証券の上場には4つのパターンがある。」という資料を作成し、以降、集中的に証券制度について考察を行っているのだが、
2018年12月18日(火)から昨日までの各コメントの要約付きのリンクをまとめたページ(昨日現在、合計718日間のコメント)。↓

各コメントの要約付きの過去のリンク(2018年12月18日(火)〜2019年4月30日(火))
http://citizen.nobody.jp/html/201902/PastLinksWithASummaryOfEachComment.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その2(2019年5月1日(水)〜2019年8月31日(土))
http://citizen2.nobody.jp/html/201905/PastLinksWithASummaryOfEachComment2.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その3(2019年9月1日(日)〜2019年12月31日(火))
http://citizen2.nobody.jp/html/201909/PastLinksWithASummaryOfEachComment3.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その4(2020年1月1日(水)〜2020年4月30日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/PastLinksWithASummaryOfEachComment4.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その5(2020年5月1日(金)〜2020年8月31日(月))
http://citizen2.nobody.jp/html/202005/PastLinksWithASummaryOfEachComment5.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その6(2020年9月1日(火)〜)
http://citizen2.nobody.jp/html/202009/PastLinksWithASummaryOfEachComment6.html

 

ユニゾホールディングス株式会社の被雇用者が行う「エンプロイー・バイアウト("Employee Buyout")」に関連するコメント
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/CommentsWithRelationToAn'EmployeeBuyout'.html

 


 


2020年11月12日(木)日本経済新聞
三井化学など、本州化学にTOB
(記事)

 


2020年11月11日
三井化学株式会社
三井物産株式会社
本州化学工業株式会社株券(証券コード4115)に対する公開買付開始予定に関するお知らせ
ttps://jp.mitsuichemicals.com/sites/default/files/media/document/2020/201111.pdf
ttps://www.mitsui.com/jp/ja/release/2020/__icsFiles/afieldfile/2020/11/11/ja_201111_Mitsui.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)




2020年11月26日
三井化学株式会社
経営概況説明会
ttps://jp.mitsuichemicals.com/sites/default/files/media/document/2020/event_201126.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)




2020年12月3日
三井化学株式会社
経営概況説明会 質疑応答要旨
ttps://jp.mitsuichemicals.com/sites/default/files/media/document/2020/event_201203.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)

 

 


2020年11月11日
本州化学工業株式会社
三井化学株式会社及び三井物産株式会社による当社株券に対する公開買付けの開始予定に関する意見表明のお知らせ
ttps://ssl4.eir-parts.net/doc/4115/tdnet/1902531/00.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)




2020年11月11日
本州化学工業株式会社
■説明資料(2020年11月11日付:当社株式に対する公開買付けの開始予定に関する意見表明のお知らせ)
ttps://ssl4.eir-parts.net/doc/4115/announcement/62697/00.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)




2020年11月11日
本州化学工業株式会社
2021年3月期の期末配当予想の修正(無配)に関するお知らせ
ttps://ssl4.eir-parts.net/doc/4115/tdnet/1902537/00.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)

 

 


R2.05.13 13:57
三井物産株式会社
変更報告書 発行: 本州化学工業株式会社
(EDINET上と同じPDFファイル)


R2.11.17 15:01
三井化学株式会社
変更報告書 発行: 本州化学工業株式会社
(EDINET上と同じPDFファイル)



2020年6月26日
本州化学工業株式会社
支配株主等に関する事項について
ttps://ssl4.eir-parts.net/doc/4115/tdnet/1853802/00.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)





東京証券取引所 上場会社詳細(コーポレート・ガバナンス情報)
銘柄名(会社名)「本州化学工業株式会社」
ttps://www2.tse.or.jp/tseHpFront/JJK010030Action.do

東京証券取引所に提出するコーポレート・ガバナンスに関する報告書(最終更新日:2020年7月20日)
ttps://www2.tse.or.jp/disc/41150/140120200713461516.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)





注:
三井化学株式会社が「R2.11.17 15:01」に提出した変更報告書には、「三井物産株式会社は『共同保有者』である。」旨
明記されています(11/12ページ以下)。

 

 



【コメント】
三井化学株式会社と三井物産株式会社が共同で公開買付を実施して本州化学工業株式会社の全株式を取得する計画を
現在持っているのですが、日本を含む世界の数カ国において競争法に基づく必要な手続きが競争当局から求められていることから、
2021年5月を目処に公開買付を開始することを両社は目指している、と各プレスリリースには書かれています。
本日2020年12月5日(土)現在、三井化学株式会社側はまだEDINETに公開買付届出書を提出していませんし、
本州化学工業株式会社もまだEDINETに意見表明報告書を提出していません。
現時点で各社から発表されているプレスリリース類を題材にして、これら3社の関係性について一言だけ書きたいと思います。
三井化学株式会社と三井物産株式会社の両社は、いずれも2020年3月31日現在において本州化学工業株式会社株式の
「3,098千株」を所有しており、どちらも本州化学工業株式会社の「親会社等」という位置付けであり
本州化学工業株式会社の筆頭株主となっています(本州化学工業株式会社発表のプレスリリース上はそのように書かれています)。
「3,098千株」という株式数は、発行済株式総数に占める割合(持株比率)で言えば「26.94パーセント」であり、
総議決権数に占める割合(所有議決権割合)で言えば「27.01パーセント」です。
両社の議決権所有割合は同率(それぞれが「27.01パーセント」所有)であり、いずれも本州化学工業株式会社の筆頭株主です。
両社は「本州化学工業株式会社に与える影響は同等であると認められる」と言えるでしょう。
ところが、2020年11月11日に三井化学株式会社と三井物産株式会社は共同で本州化学工業株式会社株式に対して公開買付を
実施し全株式を取得する旨発表しているわけです(そして、それと同時に両社はお互いに「共同保有者」となったわけです)。
そうしますと、変更報告書にも記載がありますように三井化学株式会社と三井物産株式会社とは共同保有者であるわけですが、
本州化学工業株式会社が2020年6月26日に発表したプレスリリース「支配株主等に関する事項について」の記載事項を題材にして、
2020年11月11日以降の「議決権所有割合」の記載例を私が作成してみましたので参考にして下さい。

「1.親会社、支配株主(親会社を除く。)またはその他の関係会社の商号等」(当該プレスリリースの1/2ページを訂正)

本州化学工業株式会社が東京証券取引所に提出しているコーポレート・ガバナンスに関する報告書
(最終更新日:2020年7月20日)には、「親会社の有無」については「なし」と記載されています(3/13ページ)が、
2020年11月11日以降の本州化学工業株式会社のコーポレート・ガバナンスの状況としては、
「三井化学株式会社と三井物産株式会社の両社が共同保有に伴う当社の親会社である。」と記載をするべきなのかもしれません。

Both Mitsui Chemicals, Inc. and Mitsui Co., Ltd. have owned
"27.01 percent" of voting rights of Honshu Chemical Industry Co., Ltd. not "jointly" but "respectively."
However, this is merely my personal opinion, but, one interpretation is that, since November 11th, 2020,
both companies above have owned "54.02 percent" of the voting rights in total not "respectively" but "jointly."
Abstractly speaking, "jointly" and "respectively" are poles apart.
To put it simply, Mitsui Chemicals, Inc. and Mitsui Co., Ltd. is planning to take control over
a decision-making organ of Honshu Chemical Industry Co., Ltd. "jointly" through and through.

三井化学株式会社も三井物産株式会社もどちらも、
本州化学工業株式会社の議決権の「27.01パーセント」を「共同で」ではなく「それぞれが」所有しています。
しかしながら、これは私個人の考えに過ぎないのですが、1つの解釈は、
2020年11月11日以降は三井化学株式会社と三井物産株式会社は本州化学工業株式会社の議決権の合計「54.02パーセント」を
「それぞれが」ではなく「共同で」所有している、というものです。
抽象的に言えば、「共同で」と「それぞれが」は天と地ほど違うのです。
簡単に言えば、三井化学株式会社と三井物産株式会社は
本州化学工業株式会社の意思決定機関を徹頭徹尾「共同で」支配しようと考えているのです。