2020年5月13日(水)



「本日2020年5月13日(水)にEDINETに提出された全ての法定開示書類」



Today (i.e. May 13th, 2020), 398 legal disclosure documents have been submitted to EDINET in total.

本日(すなわち、2020年5月13日)、EDINETに提出された法定開示書類は合計398冊でした。

 

 

2018年12月18日(火)のコメントで、ソフトバンク株式会社の上場に関する記事を計26本紹介し、
「有価証券の上場には4つのパターンがある。」という資料を作成し、以降、集中的に証券制度について考察を行っているのだが、
2018年12月18日(火)から昨日までの各コメントの要約付きのリンクをまとめたページ(昨日現在、合計512日間のコメント)。↓

各コメントの要約付きの過去のリンク(2018年12月18日(火)〜2019年4月30日(火))
http://citizen.nobody.jp/html/201902/PastLinksWithASummaryOfEachComment.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その2(2019年5月1日(水)〜2019年8月31日(土))
http://citizen2.nobody.jp/html/201905/PastLinksWithASummaryOfEachComment2.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その3(2019年9月1日(日)〜2019年12月31日(火))
http://citizen2.nobody.jp/html/201909/PastLinksWithASummaryOfEachComment3.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その4(2020年1月1日(水)〜2020年4月30日(木))
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/PastLinksWithASummaryOfEachComment4.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その5(2020年5月1日(金)〜)
http://citizen2.nobody.jp/html/202005/PastLinksWithASummaryOfEachComment5.html

 

ユニゾホールディングス株式会社の被雇用者が行う「エンプロイー・バイアウト("Employee Buyout")」に関連するコメント
http://citizen2.nobody.jp/html/202001/CommentsWithRelationToAn'EmployeeBuyout'.html

 

 

 


大和証、子ども支援の社債発行へ 7500万円分の寄付目指す

 大和証券グループ本社は12日、新型コロナウイルスの影響で生活困窮などに直面する子どもの支援に調達資金の一部を使う
社債を発行する方針を固めた。発行総額は500億円規模とし、うち約7500万円分の寄付を目指す。
ひとり親家庭への食料支援やオンライン授業の環境整備に充ててもらう狙いがある。
 同社によると、新型コロナ関連の寄付などを組み込む社債は国内で初めて。円建ての個人向け普通社債
「大和証券グループ未来応援ボンド」を6月上旬に発行し、傘下の大和証券で受け渡す。
3年債と5年債の2種類で、子ども支援以外はグループの事業資金とする。
 支援では、協力関係にある公益財団法人の基金に1千万円を拠出し、生活や教育で緊急性の高い案件に対応する。
残りの6500万円は、子ども支援団体の事業継続のために用いる。
 新型コロナを巡っては、小中高校の一斉休校で多くの子どもが通常の授業を受けられない状態に陥った。
飲食店の営業自粛などで親の収入が落ち込む家庭も多く、社会の支援拡充が課題となっている。
大和は今後、投資家の需要動向を見極めて発行条件を詰める。
(共同通信 2020.5.12 19:08)
ttps://www.47news.jp/news/new_type_pneumonia/4804361.html

 

2020年5月11日
株式会社大和証券
「株式会社大和証券グループ本社第34回無担保社債(社債間限定同順位特約付) 大和証券グループ未来応援ボンド」 仮条件
ttps://www.daiwa.jp/products/pdf/bond/200511.pdf

(ウェブサイト上と同じPDFファイル)




【コメント】
株式会社大和証券グループ本社が発行額の0.15%を慈善団体へ寄附することを条件とする個人向け社債を発行するとのことです。
社債の発行者は株式会社大和証券グループ本社なのですが、傘下の株式会社大和証券の支店で受け渡すことになっています。
公開買付代理人として公開買付期間の日数を数えることすらできない大和証券グループです、慈善団体へ寄附をするくらいなら
社員教育にお金を使ったらどうだろうかと思いました(誰か大和証券に対し証券制度に関する寄附講座を行ってはどうでしょうか)。
大和証券グループには、"Be more steady on your feet."(もっと足元を見ろよ。)と言いたいと思います。
社会貢献活動ということで民間企業がこの種の寄附が条件として付いている社債を発行する場面を時々目にするのですが、
寄附の金額・割合次第では社債発行による運用収益を割込む(寄附の結果赤字になる)ことがある、という点には注意が必要です。

"A donation is very disadvantageous to a taxpayer."(寄附は納税者に非常に不利なのです。)



An issuer of a corporate bond pays an interest on the bond to a bondholder from a return on an investment
in which the issuer invests cash which the issuer raises through an issuane of the bond.

社債の発行者は社債に付された利息を社債保有者に対して支払うのですが、
社債の発行者はその社債の発行を通じて調達した現金を投じた先の投資からの運用収益から利息を支払うのです。