2019年5月8日(水)



2019年5月8日(水)日本経済新聞
10連休の観光 泣き笑い 明治神宮 御朱印10時間待ち クルーズ 「初日の出」見えず
「令和連休」で消費好調 鉄道・航空や百貨店 恩恵
全国の高速道路渋滞 1.7倍 ピーク 予測より早く 帰省・Uターン 前倒し
(記事)




2019年5月8日(水)日本経済新聞
10連休明け 楽天銀で障害 ネット経由取引できず ゆうちょ銀もアプリ不調
(記事)


2019年5月6日(月)日本経済新聞
令和の日常へUターン GW終盤、混雑ピーク 国内外旅行者が最高
(記事)


2019年5月6日(月)日本経済新聞
10連休の思い出 胸に 東京駅、Uターン客で混雑
(記事)


 

2018年12月18日(火)のコメントで、ソフトバンク株式会社の上場に関する記事を計26本紹介し、
「有価証券の上場には4つのパターンがある。」という資料を作成し、以降、集中的に証券制度について考察を行っているのだが、
2018年12月18日(火)から昨日までの各コメントの要約付きのリンクをまとめたページ(昨日現在、合計141日間のコメント)。↓

各コメントの要約付きの過去のリンク(2018年12月18日(火)〜2019年4月30日(火))
http://citizen.nobody.jp/html/201902/PastLinksWithASummaryOfEachComment.html

各コメントの要約付きの過去のリンク その2(2019年5月1日(水)〜)
http://citizen2.nobody.jp/html/201905/PastLinksWithASummaryOfEachComment2.html


 


【コメント】
今年は4月の中旬から5月の初旬にかけて、天皇陛下の生前退位に伴う改元と史上初の10連休についてコメントを書いたわけですが、
5月1日(水)に改元(新天皇の即位)が行われ、5月6日(月)に10連休が終了しました。
振り返りと言いますか、総括と言いますか、このたびの史上初の10連休について一言だけ書きたいと思います。
2019年4月28日(日)付けの日本経済新聞には10連休の初日(2019年4月27日(土))の模様についての記事が載っていたわけですが、
2019年4月28日(日)のコメントで言及しましたように、
成田空港における出国のピークは10連休の初日である2019年4月27日(土)であったようです。
しかし、Uターンラッシュのピークは10連休の最終日ではなく最終日の1日前の2019年5月5日(日)であったようです。
紹介している2019年5月6日(月)付けの日本経済新聞の記事には、次のように書かれています。

>成田国際空港会社によると成田空港の5日の入国者数は推計6万1800人。同時期の1日あたりでは過去最高とだった。

飛行機というのは出発日前に事前に予約をして搭乗することになりますので、
行き先と帰りといった目的地等も含めて、飛行機の搭乗者数というのは出発日前に確定する、という言い方ができると思います。
飛行機の搭乗者数に推計という概念はないように思います。
正確な年は覚えていませんが、今から10年ちょっと前までは、飛行機には予約をせずにその日に搭乗することができました。
空席があればその場で航空料金を支払って飛行機に乗ることができました。
「空席待ち」という言葉が空港にはありましたし、現に私も「空席待ち」を空港でしたことが学生の頃にあります。
学生だからこそそのようなことができたとも言えますが、「空席待ち」のために空港で何時間も待ったことがあります。
しかし、今では航空行政に関する規則が変わりまして、飛行機には事前に予約をしていないと搭乗できないことになりました。
「空席待ち」という言葉は今では死語になっていると思います。
この点、新幹線は予約は不要です。
自由席に関しては予約という考え方自体が始めからありません。
ゴールデンウィーク中は新幹線の乗車率が100%を超えた、という報道が毎年なされているかと思います。
新幹線に関しては、正確な乗車客数はその時にならないと分からない、という部分があると思います。
毎年の傾向から大まかな乗車客数は予測できるのかもしれませんが、
予約をしていないお客さんが当日に乗車することが当然に想定されますので、
鉄道会社による事前の予測というのはあくまで「推計」に過ぎないわけです。
新幹線に関しては、正確な乗車客数はゴールデンウィーク終了後に分かる、ということになります。
旅行代理店もゴールデンウィーク中の旅行客数をゴールデンウィーク前に毎年予測して発表してますが、
人が旅行をする際は宿泊先を事前に予約することがほとんどだと思います。
飛行機とは異なり、事前に予約をしていなくても空室があればホテルや旅館には泊まることができるのではないか、と思うのですが、
旅行中の計画を立てた上で出発をするゴールデンウィーク中の旅行となりますと、
まず間違いなく旅行者は宿泊先を事前に予約をすると言えます。
私は、学生時代に青春18切符を使って、ほとんど計画は立てずに1人で旅行をしたことはありますが、
平日であったこともあり、宿泊先も決めずに「どこか空いているだろう。」と降りた駅で泊まるホテルを決めたことがあります。
ただ、一般的な旅行となりますと、宿泊先を事前に決めておかないと旅行が台無しになることがあり得ます。
そのことを鑑みますと、宿泊施設の予約数からゴールデンウィーク中に旅行者数を事前に正確に推計することができると思います。
それから、10連休明けとなった昨日2019年5月7日(火)には、複数の銀行でシステム障害が発生した、とのことです。
10連休中に手持ちの現金を使い果たしたので連休明けにATMで現金を下ろす、ということは十分に想定されることかと思います。
連休開始前と比較すると預金者による現金の引き出しは集中しないとは言えますが、
やはり連休明けは通常時と比較すると預金者による現金の引き出しは集中しやすい傾向にあると思います。